![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32674416/rectangle_large_type_2_611e444ba37360cd905473dddb9db77f.jpg?width=1200)
子育てモンスター攻略法②「子どもを見るとイライラおじさん」
子育てにおいては精神的ダメージを与えるくるモンスターがいっぱいいるんです。それが「子育てモンスター」
でも、わたしたちも負けていられませんっ!子育てモンスターをやっつけないとね^^本日の子育てモンスターは、、、
「子どもを見るとイライラおじさん」
生息地・・・ファミレス、電車の中
口癖・・・「うるさい!」「静かにさせろ!」
特徴・・・顔が怖い。公共の場で打ち合わせやパソコン作業などの仕事をしていることが多い。
わたしが「子どもを見るとイライラおじさん」によく出会うのは、ファミレス。
ファミレスってファミリーレストランの略ですよね!?ところが、おじさんが打ち合わせをしているシーンもよく見かけます。おじさんにとってファミレスは仕事場なんですね。
だから、小さい子が走りまわったり、大きい声を出すと怒ってきます。まぁ、レストランで走りまわったり大きい声を出すのはいいことではないでしょうから、言い返しはしません。
「ここ、ファミリー(!)レストランですよ」ってことは伝えたいけどなぁ。
ロイヤルホストの公式ホームページにはこのような記載があります。
Q.店内で勉強はできますか?
A.ご来店いただいたすべてのお客様にくつろいだ雰囲気でご飲食を楽しんでいただくため、混雑時における特定のお客様による長時間のご利用、または食事以外を主な目的とするご利用はご遠慮いただくようお願いしております。
けれど、「子どもを見るとイライラおじさん」に理屈で言ってもよけい怒鳴られるだけ。
だったら笑いに持っていこう〜
超明るい声でこう言おう。
「おじさんは子どものとき、おとなしかったんですか♡」
うぐうぐうぐ(おじさんの音)
あはは〜(^-^)/
みんな、お母さんから生まれてきた。
そして、とくに男の子は、小さいころは全員やんちゃだったんじゃない?
いいなと思ったら応援しよう!
![有田みかん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23119118/profile_30408783f21bd817544a435dfbe0511e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)