見出し画像

「みんなで良くなろう!」パワーと素直さのコラボレーション

1月20日に行われた「HOW TO 開運美容(出演:東風上尚江さん、中村淳彦さん)」を視聴しました。

当日は家族の誕生日でリアルタイムで参加することができなかったので、後日移動の電車の中→カフェでの視聴となりました。

美は一日にしてならず、眉は描くだけにあらず。日々の過ごし方やケアがとても大事だということがわかりました、、と言っても一度視聴しただけでは点の理解で精一杯で、線にするには実際にやってみて修正するを繰り返す必要がありそうです。

印象的だったのが、東風上さんの明るい雰囲気と中村さんの素直な様子です。

「これは良いよ!と思ったことを伝えたい、ぜひやってみてほしい、みんなで良くなるといいよね!」という東風上さんの思いが画面越しでも伝わりました。私は「これいいよ!」と感じたことを謙遜とか遠慮なしに「いいよ!」と言うことを難しいと感じてしまいますが、謙遜や遠慮をすると相手に伝わらないですよね。
また東風上さんの美しさは、画面越しではありますが、これでもかというくらいに伝わってきました。

中村さんは「痛い、痛い、、」と言いながらも東風上さんにされるがまま体をほぐされ、東風上さんに「やってみてください!」と言われたら「ええ、、、?」と言いながらも全部やってみる、わからないことは「わからないよ、、」と伝える、とても素直な様子が微笑ましかったです。というか、微笑ましすぎておもしろい場面が多々あり、カフェで見るには向かないかもしれません。2月4日に渋谷で開催されるトークライブのチケットを購入しているのですが、実際に拝見できる楽しみが増えました。

私はおススメされたことに対して「ええ、、、?」と言ったり、分からないことについて「こちらの理解が足りずすみません」とへりくだることなしに「分からないよ、、」と伝えることは、相手にとって失礼かも?と考えていました。相手を否定しているような気持になってしまうのだと思うのですが、、、。でも、ちゃんと取り入れようとしている人が言う場合は失礼には感じないし、むしろ励ましたくなるものなんだなと思いました。

開運美容、今すぐ取り入れられることも多かったのでさっそく始めていますが、すでに目の開きやすさを実感しています。「気が付いた時に意識する」を継続していきたいと思います。

それでは、本日もお読みくださりありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!