
【ひとりごと】天井とツイステと幸せと
疲れたり考え事をしている時に天井を見上げる事が多いです。
現状でいうと、
イヤイヤ期の娘がギャン泣きの時
抱っこじゃないと息子が寝ずに何も出来ない時
子も自分も体調が戻らず途方に暮れた時
天井が迫ってきたり、あるいは遠ざかって見えたりするのは私だけでしょうか?
この記事はあるゲームを読み進めて幸せについて感じた事を書いています。
急に天井からゲーム、そして幸せの話になりますが、それではどうぞ笑
はじめに
以前幸せってなんだ〜という記事を書きまして...
それがこちら↓
まだ若干定まってきたかな位ですが←
最近感じた事があり記事にしてみました!
ツイステッドワンダーランドの話
急ですが私の好きなゲームの話をします。
ツイステッドワンダーランド(略ツイステ)というディズニーの悪役達の魂を持つ生徒達のゲームです。
キャラクターやお話は枢やなさんが原案者です(´ω`)
※無料ゲームアプリです。ご興味ある方はぜひ✨
体調が悪いのになぜか夜中目が覚めて寝れない時があり、最近久しぶりに話を進めました!
(体調悪いのに何やってんだって感じですが...)
(もしツイステ勢いましてネタバレ嫌な方は閉じてください!)
新章の概要 ※ネタバレあり
ツイステ見た事ない方にざっくりなのですが、新章の概要を...
新章でキャラクター達がめちゃ強キャラに彼が考えた「幸せな夢」を強制的に見させられて眠らされてしまいます。
で、「幸せな夢」なので各キャラ達は自分達が眠らされている事に気づきません。
夢を現実世界の出来事だと錯覚しています。
ただし、各キャラがではなく彼が考えた「幸せな夢」なので諸々齟齬があります。表面的に幸せなだけなのです。
そのため、齟齬を感じて夢から醒めたメンバーが何人かいます。
強キャラを倒すためにメンバー達は奮闘中です。
新章を進めて... 心に残った場面の引用 ※ネタバレあり
お話の中であるキャラクター(イデア・シュラウドさんと言います、以下イデア氏と呼びます)が「幸せな夢」についての感想をこう述べています。

これと、あとイデア氏が強キャラの「幸せな夢」から醒めたのですが、また別の「幸せな夢」に辿り着いてしまった時にこう述べています。



新章を読み終えて思った事
読み終えて、再び天井と向かい合って...
(※未だ寝る気なし。ちょっと体調良くなると調子乗って夜更かしする悪い癖)
イデア氏深いな...って...
(※語彙力の無さによる感想の薄さ)
自分が今幸せについて悩んでいる根本的な所に
少し答えが出せる気がしました。
天井が久しぶりにくっきり見えた気がします。
ゲームでの学びと幸せに対して自分が悩んでいた事の着地点 ※ネタバレあり
人生というシナリオはストレスがあるからこそそこでのリトライ、トライアンドエラーがあるから面白いのでは?
自分と環境?諸々の育成も醍醐味なのか...
(以下引用↓)


そしてもう一度イデア氏の名台詞。
その結果がどうであれ幸せだったかどうかは自分が決めればいいんだなって...

なるほど〜
イデア氏は18歳でそこに気づいてて凄い...
まとめ
大切な事は漫画とゲームと子ども達が大体教えてくれる...(※個人差あり)
今年に入って予想外に3児の母になり、色々バタバタで不満と共に人生を悲観していたのですが...
悲観せずにストレスというか...笑
色んな事に一つづつ対策立てて出来るだけ人生楽しんでいこう!
家庭の形や自分の居場所の悩みは尽きないけど...
悩みに対して考えて対処して楽しんで、自分の人生がハッピーエンドだったかどうかは自分で決めよう!
と考え直せました^ ^
それこそストレスフリーなシナリオは深みに欠けるのか...?ストレスない方がいいとは思うのですが、そうと信じて笑
体調戻ってきたのでまた楽しくnote行っていこうと思います^ ^
ではまた!
みつば☘️