#ギター弾き語り
ギター初心者講座【第8回ロック&ブルース ジャムセッション・ライブ!洋楽カバー編】at British Pub"What the Dickens!"
第8回JOYMUギタースクール ロック&ブルース ジャムセッション・ライブ!のダイジェスト動画です。
ギターの一番楽しい遊び方といえば、ジャムセッション!
ギタースクールの生徒の皆さんが日頃練習している各々の好きな曲を
ギターコーチ&プロミュージシャンと一緒に異国情緒溢れるBritish PUB 「What the Dickens!」(ブリティッシュ・パブ「ワッツ・ザ・ディケンズ」)でジャム もっとみる
ギター(ギタリスト)に役立つ英語を友達のアメリカ人に聞いてみた!【幸せなら手をたたこう】を替え歌で遊ぼう(歌詞、コード有)
ギタリストに役立つ英語を友達のアメリカ人に聞いてみました!
海外で、ギター好きの友達をつくったり、ジャムセッションに参加するときなどに、
ちょっとは役立つかも!?
ついでに【幸せなら手をたたこう】を替え歌で遊んでみた。
※コード進行や歌詞は↓ブログにまとめて掲載しています
http://joymu.net/blog/?p=2476
【スタンドバイミー(Stand By Me)】かっこいいアコギ弾き語りアレンジ方法!(コード有)
コード4つで弾けるギター初心者に優しい名曲『スタンドバイミー(Stand By Me)』ですが、ちょっとかっこよく指弾きで弾き語りする方法を解説します。
動画は↓の順番で構成されています。
1、アコギ弾き語り演奏
2、オリジナル(原曲)とカポを使ったコード進行の解説(キーを変更する方法)
3、指で弾く方法を解説
4、初心者のための簡単な弾き方
コード4つのシンプルな曲なので、みなさんの好きな もっとみる
ギター初心者でも名曲【糸/中島みゆき】を簡単コードで弾き語りできる講座!
↓公式ブログに、【糸/中島みゆき】の弾き語りで必要な「全コードの押さえ方」など詳しい解説を掲載しています!
http://joymu.net/blog/?p=2386
今回は、中島みゆきの名曲「糸」を簡単にアレンジンしました。
いい曲ですよね♪
結婚式でよく歌われる名曲です。
動画前半では、ギター初心者でも簡単に弾き語りを楽しめるように、超簡単なアレンジ(ダウンストロークのみ)で弾いてい もっとみる
かっこいいギター弾き語り!名曲【糸】中島みゆき(カバー)
【糸/中島みゆき】を、かっこいいアコーステックギター・アレンジで弾き語りしてみました!
(曲は、Short Versionでカバーしています)
結婚式やカラオケで歌われることが多い名曲ですね。
基本的にアルペジオがメインアレンジですので、アルペジの練習やカバーの参考にどうぞ。
ギター初心者講座!懐かしの名曲【いとしのエリー/サザンオールスターズ】 簡単に弾き語りできるアレンジを紹介![コード有]
懐かしの名曲【いとしのエリー/サザンオールスターズ】の簡単な弾き語り方法を紹介している、ギター初心者講座です。
この動画では、ギター初心者でも弾けるように「できるだけコード進行を簡単」にして、
全て「ダウンストロークのみ」で弾けるアレンジになっています。
(曲のサイズは、Short Version)
みんなで歌えるので、懐かしの名曲ネタにどうぞ♪
「いとしのエリー」の弾き語りで必要な「全て もっとみる
★BLUES&ROCK無料ライブ!/恵比寿・British Pub『What the Dickens!』 ~夏フェスじゃないけど楽しいよ~
まだまだ、夏と音楽を楽しみたい!
そんな、あなたへ。
外国の冷たい生ビールと、HOTなBLUESがおまちしています☆
場所は、イギリスのロンドン、、、ではなく
イギリス出身のオーナーが経営している、
東京・JR恵比寿駅から徒歩3分の『British Pub”What the Dickens!” 』
店内、食事、ビール、音楽などなど・・・
かなり本場の雰囲気が味わえます。
ライ もっとみる
【夏夜とビールにピッタリなBLUES】名曲「Hoochie Coohie Man」をライブでCoverしている動画
BLUESの名曲「Hoochie Coohie Man」をライブでCoverしている動画です。
GuitarとPianoのみで、シンプルにアレンジして演奏しています。
Hoochie Coohie Manは、BLUESミュージシャンだけではなく、ROCKミュージシャンにもよくCoverされる曲なので、Guitaristなら一度は弾いてみよう!
MITSU a.k.a. Delta Blues もっとみる
ROCK & BLUES 第6回 JAMセッション・ライブ!/JOYMUギタースクール
2015年5月31日に開催した大好評企画!
「ROCK & BLUES 第6回 JAMセッション・ライブ」のダイジェスト動画です。
JOYMUギタースクールの生徒さん達が、日頃練習をしているROCKやBLUESのカバー曲を、初心者でも楽しめるようにギターコーチとプロ・ミュージシャンと一緒にライブで弾いてみた!
何でギターを弾きたいか?というと、音楽を楽しみたいからでしょ?
初心者が最初にギタ もっとみる
Bコードの押さえ方を3つ教えます!(簡単なのもあるよ)/初心者に分かりやすい【ギターを弾いてる人目線】
Bコードの押さえ方を、3パターン解説している動画講座です。
しかも、初心者にも分かりやすいように「ギターを弾いている人目線」で撮影しています♪
Bコードは、Fコードと同じように、ギター初心者には押さえるのが少し難しい・・・。
しかし、ロックや歌謡曲なんかを弾こうとすると、時々出会ってしまう・・・。
イントロなんかでBコードがでてきたら、もう最悪・・・。
そこで、Bコードの押さえ方を3パタ もっとみる