
ケナシコルウナルペには鼻しかない #オバケレインコート|毎週ショートショートnote
二風谷の丘にはケナシコルウナルペがでるという。
今までは丘にも一人で遊びに行くことはあったが、その話を聞いてからのサクラは、もう一人でいくのはやめておこう、と心ひそかに誓っていた。
もう7さいなのだから学校はもちろん、近所の公園やおともだちのお家なんかも一人で訪れていた。
ケナシコルウナルペはこどもがすき。
ケナシコルウナルペは鼻しかない。
ケナシコルウナルペは丘にすむ。
ケナシコルウナルペは雨がきらい。
ケナシコルウナルペ、ケナシコルウナルペ、ケナシコルウナルペ。
昨夜からの雨でしっとり木々が濡れる朝、レインコートを着たサクラは丘を通って学校へ向かっていた。
今日は雨だから大丈夫。
ケナシコルウナルペ、ケナシコルウナルペ、ケナシコルウナルペ。
「ぎゃあああ!!」
子どもの声がきこえるな。おともだちがいるのかな。
近づいてふと下を見る。
水たまりの中からは、鼻だけの顔がのぞいてる。
レインコートを着たおばけ。
わたしがケナシコルウナルペなの?
【あとがき】
今週もたらはかにさんの #毎週ショートショートnote に参加させていただきます。
今週のお題は、
お題【オバケレインコート】
表お題を意識しつつ、このワード群から裏お題を作ろうと思っていたたらはですが、音が似ている言葉が簡単にあるわけではなくなかなか難しいですね。うーん、ではこれでいかがでしょうか?
|д゚)チラッ
でした!
キーワードを募集していたとのこと!気づかなかった……。
ところで「ケナシコルウナルペ」は、アイヌの妖怪で鼻の無い、怪女らしいです。
沙流郡二風谷部落での話。ある男が山ではぐれた小熊を捕らえ、自宅で檻に入れておいた。夜中になって、檻の前にケナシコルウナルペが現れた。男が見ると、小熊は禿頭の少年に姿を変え、ケナシコルウナルペの手拍子に合わせて踊っていた。そこで男は悪魔払いを行って小熊を殺すと、その死体はリスに姿を変えたという[1]。
wikipedia調べなのでどこまで本当かわかりませんが、名前の響きがよくって選んでみました。
雨がきらいとか、こどもなのとかはもう私のでっちあげですね。
2年生になった娘の学校では、怪談話が流行っているそうで口裂け女とか、トイレの花子さんなどの話をしています。それならママも怖い話作ってやろう!ということでちょっと怪談っぽくしてみましたが、本来怪談話はめちゃくちゃ苦手で、怪談映画のCMすらも目をつぶるタイプです。
リングが流行っていたときに、怖い所だけ目をつぶって耳を塞いで、ストーリーだけ見よう、とチャレンジしたものの、最初から半分くらいまでほとんど目を開けられなかったので、途中であきらめました。
もっとポップでかわいい絵本になりそうなタイトルなので、今週末かわいいVerにもチャレンジできたら。
今週も素敵なお題ありがとうございました!
たらはかに(田原にか)さんの企画はこちら↓
前の週のお題で書いたものはこちら↓
※画像はCanvaAIで作成!
いいなと思ったら応援しよう!
