![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129615349/rectangle_large_type_2_86d3569864d9c34fb328a97204731816.jpg?width=1200)
端麗の拡大 #ツノがある東館|毎週ショートショートnote
ついに屋根からツノが出てしまったことで、美奈代の件は隠し通すことが難しくなった。
着物がきつい、と妻が訴えてきたのは二ヶ月ほど前。
いつもの呉服店へ行くよう促したが大きくなったことが恥づかしいと、今ある着物を工夫して着ているようだった。
ついに長押をくぐるときには、頭を下げなければならないほどに大きくなりこれはもう恥づかしいという所の話ではないと、客人用としてあまり使われていない東館で療養することとなった。
その間も妻の体はどんどん大きくなり、入る着物もなくなってしまった。
着物を着れなくなった後は、敷布をつなぎ合わせて筒状にし紐で縛ったものを身につけていたが、その敷布もまいにち縫い足さなければならない始末だった。
そしてきのう、美奈代のツノが東館の屋根を突き破り、ツノがある東館となってしまったのだ。
鬼を嫁にもらうということは、こうした困難が伴う。
しかしこう大きくなっても美奈代の美しさが衰えることはないし、私の妻への愛もまた衰えることはない。
【あとがき】
今週もたらはかにさんの #毎週ショートショートnote に参加させていただきます。
今週のお題は、
【ツノがある東館】のお題で、【一行目で惹きつける】ショートショート
今週も裏お題はありません!裏お題にかける時間を、一行目を惹きつける事に注力してみてください!
|ω・`)チラッ
とのこと!
ぬーん!と考えていたところ、不思議の国のアリスが大きくなるクッキーを食べて家の中でみちみちになっているシーンが思い浮かびました。
さらに「東館」という響きが、明治とか昭和初期の洋館の雰囲気があるなーと思ったので、それくらいの時代をイメージして、言葉を選んでみました。
美奈代って名前もパッと浮かんだけど、古風でありつつ上品で美人っぽい名前だとおもいません?
実は美奈代、ハーフっぽい顔立ちで目の色が印象的なんです。旦那さんはその目に惚れていて大好きな美しい瞳が、大きくなったものだから美しいものが大きくなって嬉しいなと思っているところです。
なんか昨日「推しの供給過多で、嬉しい悲鳴」ってな事象を聞いたのでそんなイメージですかね?
よく考えたら明日は節分だし、鬼の出てくる話も良いなと思ったり。
だからツノをテーマに入れられたのでしょう!
とっても楽しいわあ。
今週も素敵なテーマありがとうございました!
前の週のお題で書いたものはこちら↓
いいなと思ったら応援しよう!
![稲橋 閃](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122354820/profile_840f84ffd15de106ecf1909e09027b9d.png?width=600&crop=1:1,smart)