大村知事の悪評検証⑥-県民をブロック!?ー
Twitterにおいて、大村知事が、県民をブロックしているようです。大村知事は、ブロックについて、自身のツイートでこのように述べています。
①ツイッター上で私に対し、いわれなき誹謗中傷、ヘイト的発言をされる方に対してはブロック等の措置をとらせていただくことがあります。お心あたりのある方におかれましてはご遠慮願いたいと思います。
— 大村秀章 (@ohmura_hideaki) September 16, 2019
いわれなき誹謗中傷、ヘイト的発言...知事のツイートにはひどいものも結構寄せられています。また時間ができたときにまとめますが、普通に見ていて気分が悪くなるものや、トリエンナーレについての勘違いによるコメントが多く寄せられています。
誹謗中傷コメントの例
特に、あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」出展作品の内容を勘違いしている人に多いようです。
半島プロパガンダ、左翼の取り巻き、売国奴、日本人へのヘイトなど、ちょっと普通に生活していたら耳慣れない言葉が並んでいますよね。。。
そのこと一つをとっても、知事を誹謗中傷する方々が、偏った思想の方々、特に、嫌韓・嫌中思想が根っこにある方々であることが分かります。
どうせ、反日の人たちが参加するだけでしょ。
— フクロウ (@jdgLTmbhDb4WtR9) August 13, 2019
大村の写真を燃やすそんな芸術展を見てみたい🙏😜
— へこた連蔵 (@hekotarennzou) August 13, 2019
検証すんのは左翼の取り巻きなんだろ。お前の愚行はすでに国民が検証してるわ。
— たかぴろ (@takapiros89) August 13, 2019
結果は、お前は売国奴だってことだよ!
嘘の上に嘘のを重ねるんですか?
— 🇯🇵とどろきけんぞう🇯🇵 集近閉は避けましょう! (@kenzou007) August 13, 2019
言い訳だけが上手いですなぁ!
流石半島人の血ですね!
半島に帰ってはいかがでしょうか?
個人的には、毎日のようにこうしたコメントが寄せられると、いくら知事の立場であったとしても、心がやられてしまうのではないかと、心配になるレベルです。よって、県民をブロックするのは仕方がないことかと思いました。