![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78966418/rectangle_large_type_2_457d802c30bbb8eb49fc02b792d9f517.jpeg?width=1200)
質問箱回答:「思いやりがある人」と「尽くす人」の違いを教えて欲しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653058001187-vSLxYofOR5.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1653058014707-E8GuKyOjGC.jpg)
なるほど。
確かに「思いやり」と「尽くす」ってどっちも頼まれいないのに、相手に何かをしてあげるというイメージがあるかもしれないですね。
恋愛において「思いやり」は重要なのですが、「尽くす」は不要です。
特に男性は自分に尽くす女性に対して反発する心理が働きます。
男性は「自己有用感」を重視する習性があり、自分が恋人の人生にどれぐらい良い影響を与えるかで自分の価値を測る生き物です。
つまり、尽くされている状態だと、相手の人生に良い影響を与えるどころか、負担になっているんですよね。
だから、尽くす女性と付き合っても自己有用感を満たすことが出来ないのです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?