質問箱回答:職場の後輩に指示をしても、業務をこなすスピードが遅過ぎてこちらの仕事が進みません…どのように指導をすれば良いのでしょうか?
まず、後輩を指導するという点において押さえて欲しいことがあります。
あなたと新人さんの関係は上司と部下ですか?
それともただの同僚ですか?
組織論において識学という考え方があるんですが、良い企業を作るには指揮系統を明確にする必要があるという考え方です。
あなたに新人さんを指導する指揮権があるのなら、細かい指導をしてあげたらいいと思うのですが、基本的に「求められない限りは教えない」というのが同僚としての正しい立ち振る舞いです。
なぜそうなるかというと、色んな人が権限を超えて新人を指導すると、彼/彼女は「何が正しいのか」が分からなくなるし、「誰かが教えてくれる」と甘えて、自主的に考えることをやめてしまうんですよ。
なので当noteでは「質問者さんに指揮権がある(もしくはどうしても教えないといけない立場にある)」ケースを想定して、質問にお答えします。
質問者さんに指揮権がある場合、どうやって伝えればいい?
ここから先は
906字
¥ 800
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?