質問箱回答:持病があり大学院を30歳で卒業する予定の28歳女性です。研究職に向いていない自覚があるので文系職に勤めたいと思っているのですが、どう就活を進めるべきでしょうか?
まず現状の分析として、ご自身が研究職に向いていないと仰っているますが、正直自分に向いている向いていないは自分では判断できません。
なので研究室の教授や友達から客観的なレビューを貰うようにしてください。
それで「お前に研究職は無理だ」と言われた時に改めて文系職(営業・企画)を視野に入れて就活するのが良いかなと思います。
なぜこんな話をするかというと、ここで文系職に就職したら、あなたが浪人してまで理系の学部を卒業した意味がなくなるということだけではなく、「やっぱり研究職にチャレンジしたい」ってなった時に99%不可能になってしまうんですよ。
転職する際は直近の職種がその可否に大きく影響します。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?