質問箱回答:恋人関係において「〜してくれる優しさ」と「〜をしない優しさ」があると思いますが、それぞれの優しさを感じた時はどのように伝えれば良いでしょうか?
確かに優しさって2種類ありますよね。
相手を喜ばせるために提供する優しさと、相手を安心させるために提供する優しさです。
でね、重要なのは優しさの種類を「〜する」「〜しない」で切り分けるのではなく、「何を目的としているのか」にフォーカスすることです。
優しさを提供する目的
例えば「〇〇の手続きやっておいたよ!」「あのお店予約しておいたよ」と彼から言われた時って、彼は何を目的としていると思いますか?
わざわざ自分があなたのためにやったことを報告してくるということは、「お礼を言って欲しい」のですよね。
だからその場合は笑顔で「ありがとう」を言えば彼の望みは満たされるでしょう。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?