
恋愛・セックス・人間関係・結婚生活など、日常のリアルな悩みにお答えしました。 過去の質問回答集を50本セットで格安販売します。 マガジンはvol851~900までの回答集を収録。…
¥10,000
- 運営しているクリエイター
#自己開示

質問箱回答:自分の軸を持っていることと、頑固なのは何が違うのでしょうか?どうすれば自分の軸を持ちつつ頑固にならないでいられるのか教えて欲しいです。
珍しい質問だなと思ったのでnoteで回答させて頂くことにしました。 まず、「自分軸を持っている」ことと「頑固」について言葉の違いを説明しようと思います。 どちらも本質的な意味は同じで「自分のやり方を変えない」「自分の決定に他人を介在させない」ということです。 ただ何となく、「自分軸」よりも「頑固」の方がマイナスなイメージが先行しますよね。 それは頑固という言葉に「やり方が間違っていることが明白なのにそれでも自分のやり方を変えない」という情景が隠れているからだと思います。
¥600