- 運営しているクリエイター
2022年2月の記事一覧
質問箱回答:結婚を考えている彼がいますが、急に元彼のことが恋しくなってしまいました。会って気持ちを確かめても良いでしょうか?
なるほどですね。 あなたは元彼を忘れるために今の彼氏と付き合ったのですね。 そうじゃないと、「結婚するかもしれない」と思っていながら、元彼に会いたいなんて思わないですもんね。 つまり、7年前の失恋を未だに克服出来ていない人なんですよ。逆に聞きたいんだけど、なぜ未だに連絡を取れる状態にしている? それってあなたが今の彼と付き合っていながらも、ずっと復縁狙っていたからじゃないですか? 彼氏は「自分の事を大事にしてくれて、何でも楽しめる」とのことですが、あなたは彼のことを
質問箱回答:彼と付き合って数ヶ月ですが、毎回体を求めてくれます。けど、いつか求められなくなってしまうのかな…と不安になります。どうしたらレスにならずに済むでしょうか?
とても健気で可愛らしい質問ですね。 まずは質問者さんの誤解を解く作業から始めましょうか。 ●彼から毎回体を求めてくるのは性欲なの? →はい。性欲です。ですが、あなた達はしっかりデートをした後に体の関係を持っているのですから、そこには愛情も含まれているでしょう。 女性はよく勘違いをしているのですが、男性の性欲と愛情は切り離すことが出来ません。セックスをしたいから愛情を注ぎますし、愛情があるからセックスをするのです。 こう断言してしまうと、「じゃあセフレはなんで彼女に
質問箱回答:7回デートをした彼と体の関係を持ってしまいましたが、会う予定を立てるとスルーされ自分から離れました…でも彼を超える人がいないです…私はどうしたら…
なるほどねぇ。新しく出会う人と比較してしまうのは彼がイケメンでハイスペックだからだろうね。 どこで知り合ったのか書いていないんですが、アプリか婚活パーティー(街コン)でしょ? 何で分かるかというと、上記のような、社会的接点のない出会い方で知り合わないと、今回のような典型的なヤリ捨てをされないからです。 体の関係を持ってからも彼に「また会いたい」と言われたと仰っていますが、正確には「またヤリたい」です。 恐らく、彼には他に本命かセフレがいるのでしょう。 なのであなたは
質問箱回答:マッチングアプリ婚活中の女です。できれば3回目までは昼アポを希望しているのですが、彼から夜アポを提案されています…どうしたらいいでしょうか?
質問を読ませて頂いて最初に思ったことは、質問者さんはマッチングアプリ婚活のセンスがあるということです。どうやって体得したのか分かりませんが、ヤリモクを去なす動きが出来ています。 もちろん、それは質問者さんの"3回目までは昼アポを希望する"という動きです。 察しの通り、夜アポは非常にリスクが高いです。 ヤリモクは夜飲みに誘い、終電が無くなるまで拘束して、お持ち帰りをしたり、女性をベロベロに酩酊させて介抱する建前のもとホテルに連れ込んだりします。 正直なところ、こんな
質問箱回答:私から彼に何かをしてあげる時は見返りを求めない方が良いのでしょうか?見返りを求めているのは相手に伝わるのでしょうか?
誰かに何かをして貰った時にお返しをしたくなる心理を返報性の原理と言います。 多くの人間に当てはまる心理なので、質問者さんが彼に何かをして貰った時にお返しをしたくなるのは極々自然なことです。 しかし、今回のケースは返報性の原理が働かなかったとしても、片付けぐらいはしないと常識を疑われると思います。 飯を食って散らかすだけ散らかして、帰っていく彼女とか女らしさを微塵も感じないので幻滅しますよ。 僕なら「このまま成長しなかったら、この人との結婚はないな」と判断します。 な
質問箱回答:学生時代にいじめられ友達は1人もいません。彼氏にも酷い捨てられ方をされ、以来他人とどう関わっていけば良いのか分かりません…私はどうすればいいでしょうか?
なるほどね。あなたは学生時代にいじめられたんですね。可哀想に。 実は僕も高校時代にいじめられていましたよ。大学でも途中から友達だと思っていた人達にハブられましたね(笑) あなたはTwitterで僕の事を見かけた方だと思いますが、僕っていじめられてそうに見えました?多分そう見えていないと思うんですよ。 えっとね、何が言いたいかというと、いじめられた経験は本人が口にしない限り、赤の他人には伝わらないということです。 ●いじめられた経験と人と関わるのが苦手な事には因果関係
質問箱回答:28歳女性です。会社に同い年の好きな人がいます。4月から彼の転勤が決まっているのですが、どのようなアプローチをしたらいいでしょうか?
なるほど。僕は常々言っていますが、転勤・転職のような大きなライフイベントがある時に恋愛的なアプローチは原則するべきではありません。 質問者さんも察しの通り、引っ越しの準備や業務の引き継ぎで忙しく、恋愛を考える心の余裕が生まれにくいからです。 また、転勤の場合、付き合えたとしても遠距離になるので、相手は慣れない土地で慣れない業務をこなしながら、遠くにいる恋人会いに行く負担や、常日頃連絡を取り続ける負担が発生するのです。 あなたはそこまで考えた上で、この1ヶ月半でアプロ
質問箱回答:付き合って1ヶ月ですが、彼の嫌な部分が一つも見つかりません。しかし、この先お互いのことを深く知るにつれて嫌われないか心配です…
なるほど。とても幸せなお悩みですね、 幸せすぎて、いつか訪れる終わりが怖くなる気持ちは凄く共感できます。 と言うのも、多くのカップルは付き合った当初こそラブラブですが、半年程経つと、お互いの人となりが把握できるので、LINEの頻度が減り、会っている時の会話も少なくなっていくからです。 しかし、だからと言って今の幸せな恋愛感情にブレーキをかける必要はありません。今を全力で楽しんでいれば、今後2人がすれ違った時に、今日のことを思い出して、別れを回避することが出来たりします
質問箱回答:大学3年生で同い年の彼氏がいる女です。大学卒業後に同棲したいと言われているのですが、どうするべきでしょうか?
なるほどね。彼と将来の話をして2人の未来を真剣に考えているのは素晴らしいね。 そして、質問者さんは社会人一年目で同棲することに不安があるということですね。彼は「忙しい時こそ一緒に居たい」と言っているようですが、あなたの方が現実的で真剣に2人のことを考えていると思いますよ、 社会人一年目で同棲し、仕事が忙しい時でも、家事をやらされて、精神的に追い込まれ、彼に愛想を尽かして別れる未来が見えたんじゃないですか? 男ってね、同棲前は「俺も家事やるよ!」って意気込むんだけど、