![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142503459/rectangle_large_type_2_96c3d3635869dbd7f5281065651e3870.jpeg?width=1200)
豪華客船鍼灸師に向いてる人、向いていない人
SNSを中心に、日本の鍼灸師や鍼灸学生の間で、豪華客船鍼灸師という仕事が広く知られるようになってきました。
私が豪華客船鍼灸師という働き方を初めて知った2013年頃は、仕事内容、船での生活、給料面、採用プロセスなど、ネット上で得られる情報はほとんどありませんでした。
どんな人に向いているか、また向いていないかについても情報は少なかったです。
2008年に初めて日本人がクルーズ客船で鍼灸師として働き始めてから、15年間で150人以上の日本人鍼灸師がクルーズ客船にチャレンジしました。
中には船の生活が合わず、契約期間中に辞めた人や、1回の契約のみで終わった人もいます。
一方で、私のようにクルーズ客船での仕事が自分のライフスタイルに合い、5回以上乗船した鍼灸師もいます。
その差は鍼灸師としての能力ではなく、単純に船の生活に向いているかどうかが大きいのではないかと思います。
7回乗船した経験から、どんな人が豪華客船鍼灸師の仕事に向いているのか、逆に向いていないのかをまとめます。
豪華客船鍼灸師に向いている人
クルーズ客船スパでは、やる仕事が決まっています。
そして、船での鍼治療は慈善事業ではなくビジネスです。
会社が従業員である鍼灸師に求めるのは、最高品質の鍼治療サービスと中医学の治療(漢方や栄養指導など)をゲストに提供し、一定以上の売上を出すことです。
これを達成するためには、優れたコミュニケーションスキルを持ち、ゲストのニーズに合わせた療養計画を効果的に提供するための知識を学ぶ能力が必要です。
具体的には、話しやすくてゲストの質問に答えられる知識を持ち、ゲストに必要だと思われるスパ製品や他のサービスについて学ぶ能力が求められます。
製品については乗船後に学べば良いですが、鍼灸や漢方、栄養指導などの中医学的な知識は乗船前に獲得していることが前提となります。
日本で鍼灸師の資格を取ってすぐに乗船することも可能ではありますが、鍼治療の腕や知識量の点で言えば、新卒で乗船することは無謀です。
資格を取って1年半で乗船した私も非常に苦労しました。
そのため、鍼治療の腕と知識量がある程度ある、資格取得後5年目以降の鍼灸師が向いていると言えます。
しかしながら、治療の腕と知識があるだけでは十分ではありません。
それ以外の要素も重要です。
クルーズ客船では1回の契約が7カ月であり、ほぼ毎日働きます。
丸1日の休みは2~3カ月に1回あるかないかです。
そのため、体力が必須であり、毎日働いても病まない精神力も必要です。
鍼治療が好きで好きでたまらないという人は向いているかもしれません。
また、スパでは他の職種(マッサージセラピスト、フェイシャリスト、ヘアスタイリスト、ネイリスト、フィットネスインストラクターなど)と共に働きます。
彼らとチームとして上手くやっていけることが重要です。
面接時にもチームワークを大切にできるかどうかが見られています。
ゲストからのすべてのリクエストに正確、適切かつ即座に対応する能力も求められます。
また、鍼灸師は基本的に一人で働くため、直接の監督なしで働く能力も求められます。
今まで上手くやってきた鍼灸師たちの話を聞くと、前向きな態度を持ち、周りをサポートできる人が結果を出しています。
独りよがりにならず、周りの人と助け合っていけることが豪華客船鍼灸師に向いているかどうかの大きな指標であると私は思います。
その他、困難な状況でもあきらめず努力を続けられる忍耐力や、自分自身で必要な情報収集ができ、マーケティングができる能力も大切です。
まとめます。
豪華客船鍼灸師に向いている人の特徴
高い鍼治療技術と知識
鍼灸および中医学(漢方、栄養指導など)の深い理解がある
鍼灸資格取得後、少なくとも5年の実務経験が推奨される
優れたコミュニケーションスキル
ゲストに治療内容をわかりやすく説明できる
ゲストの質問に適切かつ即座に対応できる
学習能力
乗船後に必要な製品やサービスの知識を迅速に習得できる
体力と精神力
長期間の契約(7カ月)中、ほぼ毎日働く体力がある
連続勤務に耐えうる精神的な強さがある
前向きな態度
積極的に周囲をサポートし、前向きな姿勢で取り組める
チームワーク
他の職種(マッサージセラピスト、フェイシャリスト、ヘアスタイリストなど)と協力して働ける
独りよがりにならず、周囲と助け合える
自己管理能力
直接の監督なしで自主的に働ける
必要な情報を自分で収集し、マーケティングができる
忍耐力
困難な状況でも諦めずに努力し続けれる
ビジネスマインド
最高品質の鍼治療サービスを提供し、一定以上の売上を達成する意識を持てる
柔軟性
スケジュールに柔軟に対応し、スパとゲストのニーズに応えられる
これらの特徴を持つ人が豪華客船の鍼灸師として向いていると言えます。
豪華客船鍼灸師に向かない人
これまで短期間でクルーズ客船での仕事を辞めた人には、ある程度共通点があります。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?