見出し画像

【全市区町村めぐる旅】30日目!登山してたら靴がぶっこわれた話。(三重県鈴鹿市〜松阪市)

こんにちは!みとりっぷです♪

今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!

ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!

1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎ 

225.椿大神社(鈴鹿市)

本日は2021.8.8

あっという間に8月!時間は簡単に過ぎていきますな。

今日はまずここ、椿大神社から。

なんて読むかわかります?


つばきおおかみやしろなんですよ。


読めないよなぁ。

画像13

誤読大社

ここは三重県で3番目に参拝者が多いところ。

伊勢神宮、次はきっと多度大社と続いて、ここになるのかな。


猿田彦大神を祀る神社の総本社であって、ちょっと珍しい総本社の名乗り方だよね。

画像12

別宮にて

朝の時間、光芒も漏れてキレイですな〜

本殿も立派だけど、別宮のほうがお好みです。


226.関宿(亀山市)

続いて亀山へ。

画像11

真っ青な空に、過去を残す風景がよく映える。

東海道47番目の宿場であり、江戸後期から明治時代にできた建物が今に残る。


その数200棟以上!こんなところに、こんな立派な宿場があったとは...

でも、宿泊はできなさそうだね。


227.赤目四十八滝(名張市)

さて、今日の目玉へ!


名張は山だなぁ。奈良手前まできて、歩いてさらに目の前まで向かえる。

入山料:500円

画像10

あかめうし

ここは役行者が修行で訪れたとき、赤目の牛に乗った不動明王を見かけたことから由来する。

四十八滝ってほんとに48ヶ所あるわけではなく、ほんとは21とか、23とかって言われてるみたい。

画像9

その名の通り、少し歩くだけでたくさんの滝が!

中でも赤目五瀑なんてあって、大きな5つの滝が選ばれている。

画像8

いやぁ、道中すごすぎてるな。笑

雪駄で行くもんじゃないな〜とも思いつつ、道も整えられているしそこまで苦労はしない。


道中「それでずっと歩いてるの?!」なんて声をかけられ、びっくりしてくれるのは楽しいな。笑

画像7

ここもでかいなぁ

小さい滝も含めてほんとにたくさんあるし、わりと安全に冒険を楽しめますな〜

画像6

悲劇

片道90分の道のりで、帰り道の残り30分というところで鼻緒が抜けた。

くぅー!元に戻らん!笑
1万円くらいするちゃんとしたやつだけど、残念無念。


帰りがけ、また声をかけてくれる人が。

日本一周してるのか!」と。
すっごい優しくて、鼻緒がもげてわけのわからん歩き方をしているぼくに「取れちゃったんか!」と声をかけてくれる。

直んないけど直そうとまでしてくれて、こんなに優しい人いる?!と普通にびっくりしちゃった。


こーゆーのがうれしくて、旅ってやめられないんだよなぁ。笑


228.上野公園(伊賀市)

はて、長旅の山を終え伊賀市へ。

画像5

灼熱の街

ここは忍者の里ということで、駅の名前も「忍者市駅

伊賀上野城を目指して公園を歩いていても、コスプレくノ一さんがちらほら。


ここは内堀と石垣が現存していて、藤堂高虎が建てた城らしい高い石垣が特徴。

画像4

駅前の駐車場には芭蕉像が!

せっかく芭蕉と同じ格好をしてる身として、ツーショット。ありがとうございます!


229.津城跡(津市)

では、津へ!

画像3

ここにも藤堂高虎が。

築城したわけではないけど、石垣を少し高くした人。防御に力を入れるのがよくわかる。


そして言うまでもなく、ここは日本一名前の短い自治体!

何もないなぁと思ってたけど、公園にはBMXをしてる人が。


ぼく自身ダンスをやっていたのもあって、ちょっと仲良くなった。

いやぁ、優しい世界です。


230.松阪城跡(松阪市)

最後、松阪城へ。

画像2

松阪市のシンボル的なスポットで、夕方から訪れる人もちらほら。


場所としてすごく広いスポットではないけど、地元民であれば落ち着くところなのかなぁなんて感じる。

画像1

ちっちゃ。

本丸跡は信じられないくらい小さく、さすがに寂しい。笑


いやぁ、今日はひたすら歩いたな。
また次の日は、どこに行くかな~。


30日目まとめ

観光残高:3140円→撤廃します。

今日めぐった市区町村:6

今までめぐった市区町村:230

全制覇した都道府県:6

旅の達成率:12.13%

いいなと思ったら応援しよう!