見出し画像

大阪でチェックすべき特産品5選!

こんにちは!みとりっぷです!

今回はぼくが持っている観光特産士という資格を活かして、全国47都道府県の魅力的な特産品について語っていこうと思います!


大阪といえば日本第2の都市。天下の台所ですよ!
そんなところにはいくつ魅力があるか計り知れないですね~!

行きますよ!OSAKA!


1.てっちり

まずはてっちりです!てっちり、なんだかわかりますか?

鉄砲のちり鍋の事です!
…うーん?これだけじゃわかりにくいですね。笑


鉄砲とはふぐのことで、ちり鍋は魚などを具にした鍋のこと!

猛毒に当たると死ぬことから、ふぐは鉄砲と呼ばれるんですよ~

てっちりの購入はこちらから!

2.たこやき

続いてはたこ焼きです!

トップの画像の大阪もたこ焼きを持っているし、大阪といえばたこ焼きじゃないですか!

画像1

大阪発祥の粉ものですね!府民のおやつや間食としてずっと愛されている食べ物です◎

たこ焼きの購入はこちらから!

3.お好み焼き

3つめはお好み焼き!これも大阪こなもんの代表じゃ~!

画像2

大阪では水で溶いた小麦粉を広げ、キャベツを混ぜて鉄板で焼くのせ焼きという手法が主流ですね!

焼きそばの麺を生地に混ぜたモダン焼きもおいしいですよね~◎

お好み焼きの購入はこちらから!

4.串カツ

次は串カツ

うう、これも大阪代表だ…計り知れん…笑

画像3

肉や野菜、魚など幅広い食材を串刺しにして揚げたもの!

ソースに漬けて食べるわけですけど、二度漬け禁止!これは御法度ですよ!

串カツの購入はこちらから!

5.どて焼き

最後はどて焼きです!

これはややマイナーの部類に入るのかな?

画像4

牛スジを味噌やみりんで煮込んだもの。これがまたうまい…ビールが進むし…笑

各地で似たようなグルメはあるものの、串カツ同様大阪新世界の名物ですね~

どて焼きの購入はこちらから!

まとめ

どうですか!大阪の威力!笑

もうほんと、ポンポン出てくるから困ったもんですよ…笑


天下の台所なんて言われは、伊達じゃないですね!


ではでは、スキしてね~

みとりっぷ

いいなと思ったら応援しよう!