老人ホームを勝手に決める

おしっこ出てないんだけど事件から2週間がたちました。母さんは相変わらずおしっこ我慢している日々。

今日とにかく急遽。私、いつもお世話になっている老人ホームの紹介業者さんのお力をお借りして、予算とニーズのあうところ3件(系列も含めると4件)昼抜きで見学させてもらいました。


そして、移転先を決めましたです。

母さんコロナで見学にも行けないし。もうやるしかないです。


老人ホームさん。

おむつ事件

バルーン事件を話すと

一様に


えっ・・・・????


ってなっとったです。



帰宅後

母さんと電話つながる。

そうなのよおむつが。

相変わらずの母さんに、決めてきたことを伝える。

もう我慢しなくて大丈夫だから。

でもお金のこととか心配になってきて。

大丈夫だから。

お前がいいというんだったら安心だ。いろいろ面倒かけて。ありがとう。



特養に発信。

「いま、常務がいないのでわかりません」

あの、、、、だから常務って、誰ですか?



あとは、老人ホームさんに間に入ってもらって、整えてもらうこととした。

これは出るのもひと悶着間違いなくある。

が、老人ホームさんだって営業かかってるから必死である。



でもとにかく母さん。

あきらめるにはまだ早いって。

早いから。

あともうすこしだ。思い切っていこう。いってみようよ。



(タイトルで勝手に決めると書いたけど、母さんが転んでから後、母さんがどの病院に入院するのか、どの施設に入るのか、すべて私が「勝手に」決めてるんだと、しみじみする。)

いいなと思ったら応援しよう!