見出し画像

晩秋の山中湖キャンプ・1日め

8日午後に同じ内容を1度アップしましたが、手違いで消してしまったので再度書き直して投稿します…(涙) というわけでその時の内容とは少し違ってるかもしれませんが、どうかご了承くださいませ。

 11月の最初の連休で、我が家一家と家族ぐるみのお付き合いのHさん一家とで、山中湖畔へキャンプに行きました。

 我が家はうちの夫婦と中学生の上の子、小学校高学年の下の子、Hさん一家はご夫婦と中学生のお子さんの7人でのキャンプとなりました。ちなみにこのメンバでのキャンプはここ5年くらい、毎年の恒例行事となっております。

今回のキャンプ地

 今回のキャンプ地はこちらです。

 新しくて綺麗なキャンプ場で、炊事場ではなんとお湯が出ます…!

 我々は電源なしのテントサイトに泊まりましたが、ここには電源ありや据え置きテントのサイトやコテージだけでなく、ドッグランつきのテントサイトやコテージもありました!

 朝のコーヒーを飲んでいるときに、散歩しているワンちゃんを見かけるとなんだか和みましたね~。

行程(1日め)

 初日は都内を昼過ぎに出て、紆余曲折あったのちに(笑)高速を下りたのが夕方。空にはすでに月と金星が出ていて、綺麗でした。

 買い物は河口湖に大きなスーパー↓がありそうだったので、高速を富士吉田の出口で下りたあとにキャンプ地に向かいました。

 初日のGoogle Mapでの行程はこんな感じです。

晩秋のキャンプの楽しみ

 この時期のキャンプは少し肌寒いですが、その分、焚き火やテントの暖かさが身に染みますね。

 というわけでうちの夫は今回のキャンプに向けて、こんなファイヤーピットを購入しました。

 こちらは焚き火やバーベキューができるだけでなく、なんと発電もできる!ということで防災対策も兼ねて購入しました。送風ファンはBluetoothでコントロールできます(ハイテク!笑)。

 今回のキャンプでは薪を燃やして暖も取れ、上では食材を炙り、翌日には発電した電気でスマホを充電したり、と大活躍でした。

 また、Hさんはこういうコンパクトなタイプの焚き火台を以前から持っていて、こちらは朝の肌寒いときに手軽に暖が取れて便利です。

 Hさんのお子さんはこちらの火守り担当で、とても頼もしかったです。

キャンプ飯(1日め)

 初日の夕飯はH妻さん担当で、チーズフォンデュでした。溶けるチーズと白ワインの普通のディップも美味しかったですが、カマンベールチーズの上を切って炙っただけのディップが本当に激ウマで「もっと作っておけばよかったね…」となりました。次回こそは!

 これ以外にも食材を炙ったり(子供達にはチョコ入りマシュマロが大好評!)

 酒タンポで日本酒をお燗して飲んだりと、こちらでもファイヤーピットは大活躍でした。

防寒装備

 ただでさえ富士五湖付近は都内よりも1段寒いのですが、山中湖は富士五湖の中でも一番標高が高い湖ということで、防寒装備は冬のものを用意しました。

 基本として下着はヒートテックの上下を着て、それに加えて

夕飯時:トップスは長袖Tシャツ+フリース+アノラック、ボトムは裏地あったかパンツ(しまむら©️)

就寝時:トップスはフリース二枚重ね、ボトムは裏地フリース二重パンツで寝袋に入って銀マットを敷いたテントで寝る

…という装備で、みんな特に寒さは感じませんでした。

ちなみにこの日の「よかったこと3つ」ツイート。

2日めに続きます。

いいなと思ったら応援しよう!

mitomok
記事を読んで「美味しいコンビニスイーツとかアイスをおごってやるか…」というお気持ちになりましたら、よろしくお願いいたします。 すごく美味しいモノに巡り合えたら、こちらで紹介するかもしれません…!