![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26257878/rectangle_large_type_2_ec1ecb76df56287a69af948edaf698e9.png?width=1200)
等身大の歌舞伎揚げ
「歌舞伎揚げ」という名前はせんべい自体の「伝統文化」に由来するものであり、歌舞伎とせんべいには直接的な関連はないことを知った今日この頃です。
極論、歌舞伎揚げという名前は「歌舞伎揚げ」じゃなくても良かったという話です。
さて。これは、先日スーパーへお買い物に行ったときに撮った歌舞伎揚げの写真です。
「ぷち」なのか「BIG」なのか紛らわしいわ!
これ、右側には「ぷちサイズ」と、左側には「BIGサイズ」と書かれていて、一瞬「どっちだよ!」とツッコみたくなるパッケージです。
しかし、丁寧に見ていくと「歌舞伎揚げ」自体の大きさが「ぷちサイズ」で、内容量が「BIGサイズ」だということがわかります。宝くじの「ドリームジャンボミニ」みたいな。
これには思わず「どっち屋!」と言ってしまいました。