見出し画像

【初めての方必見】5分でわかるMiTOHOKU Program!

こんにちは!
東北にゆかりのある未踏的若手人材を発掘・育成するプログラム
「MiTOHOKU Program」の運営事務局です。
 
この投稿は、皆さんのMiTOHOKU Programとは?という
疑問を解消するための投稿です!

ご自身の未来を創るチャンスを逃さぬよう、
5分で見ていただけますので、ぜひご一読ください!

MiTOHOKU Programとは

「踏み出せ、世界。拓け、未来。」をコンセプトに、
東北から世界を動かす前人未踏なアイデアを”本気”で生み出し、
実現したい人を対象にした約半年間のプログラムです!


事業の対象者

「ご自身の持つテクノロジーやアイデアを​社会に活かしたい方」
「東北地域にゆかりのある15歳〜30歳の方​」
個人エントリーOK・グループエントリーOK・アイデアが抽象的でもOK!

 

半年間のプログラムの流れ

MiTOHOKU Programの半年間は以下のような流れで進みます!

第1回である2023年度は、
5回の国内集合研修と1回の海外研修、2回の報告会を実施し、
起業家・専門家集団によるメンタリングを受けながら、
プロトタイプ開発費50万円を活用して、アイデアの実現を目指しました!
 
※それぞれの様子は、noteで発信しているのでぜひご覧ください!

 *採択学生を決める「審査会」
*採択学生・コミュニティ参加者が一堂に会する「キックオフイベント」
*自身の「志」と向き合い、人生のビジョンを探す「海外渡航前研修Day1」
*見つけた自分のビジョンを磨き上げる「海外渡航前研修Day2」
*圧倒的な越境体験、自分の常識を越え続ける1週間「海外越境プログラム」
*海外を経てブラッシュアップされたアイデアをぶつける「中間報告会」
*プログラム終了後もつながる共感・共創の場「最終報告会
*起業家・専門家による圧倒的な個別対応「メンタリング

第1期は2023年7月〜2024年1月に実施。
採択学生5名が、MiTOHOKU Program1期生としてプログラムを修了しました!


MiTOHOKU Program PR動画
 

第1期プログラムの様子を2024年1月13日に実施した最終報告会の
オープニング動画としてまとめましたので、ぜひご覧ください!


MiTOHOKU Program1期生紹介

今回、採択されたのは以下の5名。
採択学生の活動と変化についてもnoteで紹介しているのでご覧ください!

最終報告会を終えホッとした笑顔で映る採択者5名
今でも1ヶ月に1回は集まる最高の仲間になりました。

1.下川 大輝さん(東北大学大学院 医学系研究科/博士3年)
アイデア名:高齢者のフレイルリスク予測AI画像認識モデルの開発と連携システムの構築
https://note.com/mitohoku/n/n7cec8103b28d?magazine_key=made09538ee15
 
2.鳥居奎吾さん(東北大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻/修士1年)
アイデア名:アーム型脚ロボットとモジュール構造部材による月面拠点自動建設
https://note.com/mitohoku/n/n3becb091178b?magazine_key=made09538ee15
 
3.清水紘輔さん(山形県立東桜学館高等学校/普通科3年)
アイデア名:人間と計算機の融和を目指すハードウェアやシステムの設計
https://note.com/mitohoku/n/n2e0206183c50?magazine_key=made09538ee15
 
4.小川泰佑さん(一般社団法人ari(代表理事)/医学部医学科3年)
アイデア名:かかりつけお兄さんお姉さん
https://note.com/mitohoku/n/n2f762b24c24e?magazine_key=made09538ee15
 
5.佐藤宏夢さん(一関工業高等専門学校専攻科2年)
アイデア名:新しい発電システムの開発 「雨滴発電」
https://note.com/mitohoku/n/ne93ca49e15b6?magazine_key=made09538ee15

◆第2期の開催は、現在調整中!

興味を持っていただけた方は、
MiTOHOKUProgramの学生オンラインコミュニティ
「 Wasshoi Student Community」でプログラムに関する情報を
発信していきますので、ぜひご登録ください!
 
お申し込みはこちらから

月に1回オンラインイベントを実施するほか、
Discordを用いたオンラインコミュニティも運営しています!



MiTOHOKU Program運営体制
 
主催:株式会社Wasshoi Lab
 
共催:
manordaいわて株式会社、七十七リサーチ&コンサルティング株式会社、
株式会社日中BHEコミュニケーションズ、株式会社オーナー、
国立大学法人東北大学、国立大学法人岩手大学、一関工業高等専門学校
 
特別協力:
株式会社七十七銀行、株式会社岩手銀行、仙台市、盛岡市、一関市
 
協力:
一般社団法人EO North Japan主催 GSEA東北大会、
NPO法人学生ネットワークWAN主催 学生エバンジェリストアワード、
研究コミュニティ ミツバチ
 
経済産業省
令和4年度 未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業補助金AKATSUKIプロジェクト 採択事業

いいなと思ったら応援しよう!