![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95266954/rectangle_large_type_2_7a4df80a07f319ab631e1983839e38dc.jpeg?width=1200)
日常のはじまりと園バスを見送る気持ち【月曜日のたねまき】
こんばんは!
……だけ月曜夜に書いたまま、子供と共に寝落ちました。
おはようございます!火曜日の朝です。
昨夜東京の実家から帰ってきて、2週間近い帰省が終わりました。
山形も東京もとっても楽しかったけれど、やっぱり実家は落ち着きますね。
自分の好きなポットで自分の好きな和紅茶を自分の好きなペースで飲める。
でもしばらく家を留守にしたおかげで、自分のモノへの執着心が薄まった気がする。
濃いブルーのペットボトル(スペインのミネラルウォーターをジャケ買い)を気に入っていて、子供らがそれで遊ぶのを禁じていたのだけど、見るまで忘れてた。子供らも色々忘れていそうなので、今がガラクタを捨てるチャンスかもしれない!
そういえばクリスマスツリーを今日しまわねば。昨日帰宅したら変わらず光っていて(ソーラー電池なので夜になると勝手に光る)、健気な感じだった。
ツリーは子供らが好き勝手に飾り立てたので、すごいことになってます。しまう前に記念写真。
![](https://assets.st-note.com/img/1673310348971-M5eq4YHC6Z.jpg?width=1200)
ハロウィンのカボチャも未だにいる…
パンの袋を留めるやつまで飾りにされてる…
このごってごってが今の我が家らしくて好きです。インテリアとしてはひどいけど。
10年後にはきっとシンプルでスマートなツリーになってるんだろうな。子供らはもう興味なくてさ。それはそれでいいけど、さみしい。
***
さて、さきほど子供らを幼稚園バスに乗せました。
今月は早バス(我が園はひと月おきにバスの乗車時刻が変わる。40分も違う)で、8時前には家を出なくちゃならない。
昨日はふとんでぬくぬくしてた時間に、全てを済ませて社会に出ねばならぬ。厳しい!
コマの紐に名前の布を縫い付けるミッションも今朝クリアしました。
コマの紐なんて誰かのと代わっちゃったってなんだってどうでもいいじゃないか!と思いつつ、あせあせぬいぬい。
もっと前にやっておこう、自分。反省。
まあなんとかもろもろクリア(多分)して、バスでお見送り。
にこやかに微笑んで手を振ったら、長男もにっこり手をふりかえしてくれてほっこり。(次男はもう幼稚園に心が向いていてこっち見てもくれねえ)
はたから見たらきっと、手をふってほほえみあうほほえましい親子。
しかして母である私の頭の中には、ある叫びしかなかった。
よっしゃあ!
よっしゃあ、行ったぜ!
よっしゃあ、自由だぜ!
よっしゃあ、だんなも今日は会社だから本当にひとりだぜ!
よっしゃ、よっしゃ、よっしゃあああ!!!
ということで、今度から幼稚園バスに手をふるお母さんを見たら、「よっしゃあ!」と思ってると思っといてください。(嘘)
ところで、よっしゃあってなんだ?
……検索したらロッキード事件に繋がった! へぇぇ。
***
昨晩は実家での楽しい時間を書こうかと思っていたのですが、今朝になって頭がよっしゃあに占拠されてしまいました。
いったん2週間ぶりの一人時間を満喫しようかと思いますので、このへんで。
いまごろですが、今年もどうぞよろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![うめがき たね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26593615/profile_9f3916dc94e526e3bd0b0d2f12426f2c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)