4つのコミニケーションタイプがあります。あなたはどのタイプ?
幸せの基本は人間関係
人間関係の鍵となるのがコミニケーションです。
私達が人とコミュニケーションをするときに
4つのコミュニケーションのタイプがあります
まずはこの4つのタイプを知り
自分がどのタイプなのかを知ることが大切です
自分がどのタイプかに気づいたら
自分のコミュニケーションの癖を認めることです
そして、どのように改善すればよいのか
理解し変えることが
人間関係を良好に出来る鍵になります
4つのコミュニケーションタイプ
1)攻撃型:(プンプン爆発型)
自己中心的な物事の考え方をします。自分の気持ちや意見は言いますが相手のことを配慮しません。感情的・威圧的な口調になり、相手を否定したり、批判します。正論で相手を追い詰め、人間関係を勝ち負けで考える傾向があります。実際に攻撃的な行動をしてしまうこともあります。
基本的態度 I am OK, but you are not OK
2)受け身型:(ビクビク不安型)
常に相手の気持ちを優先して、自分の気持ちは後回しにします。人間関係が気まずくなるのを避けるために、何か頼まれても「ノー」と言って断れません。自分の気持ちを抑え、相手に合わせているので、知らず知らずのうちに自分の本心がわからなくなり葛藤を抱えてしまいます。
基本的態度 I am not OK, you are OK
3)作為型:(ネチネチ陰険型)
自分の言いたいことはあるのに、はっきり相手に伝えず、遠回しな言い方、皮肉やいやみを言うことで間接的に相手に嫌な思いをさせます。すべて他人のせいにしたり、責任逃れをしたり、相手に罪悪感をもたせたりします。明確に言わない点が受身的ですが、心に攻撃性を秘めています。
基本的態度 I am not OK, but you are not OK
4)アサーティブネス型:(自他尊重型)
自分の気持ちや考えを正直に、率直に伝え、相手の気持ちや意見も尊重にします。相手に歩み寄ろうとする姿勢があり、常に自分の言動に責任をもっています。お互いの意見が違うことを問題とせず、目の前の問題を解決するためにどうしたらよいかを対等な人間として誠実に話し合います。
あなたはどのタイプですか
もしかりたら攻撃型かも知れませんし、しかしたら受け身型かも知れません
相手や場所が違うと、攻撃型だったり、受け身型だったり
その場に応じて違うかも知れません
実は私の場合は、怖い上司がいる場合は、受け身型で
上司に叱られると、影で上司の悪口を言い憂さを晴らす
作為型の面もあります
そして、外で我慢している分家族といるときは攻撃型になって
憂さを晴らしていることが多いと思います
そして、私のコミュニケーションのパターンは
小さい時の親との関係からきています
父親が怖かったので小さい時は父親から怒られまいと
父親の気分を害さないように
受け身的に父に対応していました
父がいない時に、姉や弟と父親の悪口をいって
ストレスを発散させていました
このような小さい時の家族の中で振舞ってきた
コミュニケーションのパターンが今も続いています
私もそうですが、多くの人が同じように、攻撃型や受け身型や作為型で
周囲から上手に自分を守り、生きてきたのではないでしょうか
それは私たちのその時の最善であり、
生き残るために必要な方法でした。
しかし、大人になって周囲の人間関係が
変ってもまだ同じパターンで周囲と関わってしまうと
お互いを理解し合い尊重し合って
自分や周囲の人達を大切にしながら
共に笑顔で生きることが
難しくなってしまいます
今日まで頑張ったあなたがもっと幸せを掴むために
新しいコミュニケーションを
身に着けることをおすすめします。
まずは、自分のコミニケーションのタイプに
気がついて、攻撃でも、受け身でも、作為でもない
アサーティブなコミュニケーションを
身につけることが大切になります
そのためにのコミュニケーションとして
身につけてほしいのが「私メッセージ」です。
YouTube動画で詳しくお伝えしていますので
是非参考にしてみてください
また現在ストアカ講師として
人間関係が良くなり人から好かれる対人コミュニケーション講座
の中で、お互いを理解し合い良好な関係を作るコツは学べます。
よろしければ、以下のクリックしてみてみてください