固定された記事
言葉は実体のない概念。 でも、聞き手や読み手として言葉に触れた瞬間に、無いはずの実体が頭の中に浮かび上がる。その姿形は人それぞれだけれども、脳には言葉によって記憶から実体をつくる機能が備わっているということなのか?そもそも、概念とは言葉そのものなのか?
どうして一年の始まりを、この冬の日に定めたのだろうか。 365日のどこから始めても、一年はクルリと巡ってくるのに。 旧正月も冬の真っ只中。 堪え忍ぶ季節に始まりを願ったのかな。
I love you 日本語の愛している、とは比較にならない、はるかに大きな意味を持つ言葉なのだと知った すべて許し、認め、受け入れる 今生の別れに際しても、あらゆる感情と言葉を飲み込んで、代わりに一言ですべてを伝えてくれる I love you すごい言葉だ