2月5日付手紙より、コメント返信と感想。「ロシアとの距離」

<コメント返信>

たかっさん、

そのように「数十冊を読んだような気分に」と言われるのが本当に嬉しいです。それだけの本を読み、記憶は、してきたつもりなので。今後も楽しんでくれるとありがたいです。

ゆかさん、

そうなんです。安倍さんは明治維新も含めて、初めて日本のリーダーが世界の中心となった大政治家、闘う人でした。自衛官の人々も、もっと優遇されるべきですね!そう言ってくれるのが嬉しいです。政治、是非、参加して下さいね!自分の暮らし、自分の国ですから。ゆかさんも、体を大事に!

ブラックさん、

その返信が嬉しいです。仕事が楽しいとのこと、その調子で、ちょっとずつ、自分のからを壊していって下さい。地道に愚直にコツコツと、です。変わろうと思えば、必ず変わります!

次郎さん、

糸偏に冬、笑ってしまいました。日々の仕事、頑張って下さい。単価、上がることを願っています。

にこぱんださん、

購読、ありがとうございます。ヴィジュアル系好きでしたか。「ほおお」でした。妹さんの件、その考え方がにこぱんださんの本当に優しいところです。何もできず、申し訳ありませんが、頑張って下さい!!

草士さん、

順調でしょうか?日本人は誇りある生き方のできる民族でした。日々、愚直に精進して下さい。私は見ていますよ!

ぐりさん、

早速の購読ありがとうございます。今回の質問、多いので、戦争の件は、いずれやる時に必ず加えときます。一つ言えば、反省なき日本なら、連合国(米英他)と、再びぶつかる可能性大でした。日本人、悪いところもあり、すぐ増長、同じアジア人を見下す(白人は仰ぎ見るのに)ところがいかんです。いい民族なのに。

ギャング、遊びの件、過剰なので、刺激が強いでしょう。加えて過激でしたし。面白いですか?他の皆さんも。

桐野が図抜けて好きです。理由は今後を読んで下さい。以蔵は弱い者には強いですが、強い者には違います。この男、拷問でもヒーヒー騒ぎ、自裁できない弱虫でした。なので、他の2人(強いゆえ)に勝てません。まして桐野には尚のこと。命をかける時には、胆(きも)がものを言うのです。その点、桐野は抜群でした。

沖田もいいですが、贔屓ひいきなしで(私はそれが大嫌い)、いちの太刀の強さ、速さから桐野だろうと。竹刀の剣道ならわかりませんが。真剣というのは、指1、2本斬られても、もう戦えなくなるのです。振り下ろすスピードは80分の1秒、桐野はそれ以上の達人、しかも薬丸自顕流なので、太刀筋が強烈です。あと1人、川上彦斎げんさいでも桐野には勝てんでしょう。近藤、土方以外とは遭遇してますが、新撰組の方が避けています。

諸説、命のやりとりをした人でないと、心理と体の動きの関係はわからんのです。これは真理です!桐野好きだから言ってるのではありません!私は身内でも贔屓しないのです。実力至上主義なので。

りょーたさん、

初心者用なら、

マンガ 恋する株式相場! ゼロからわかる! 投資入門  月刊マネー誌ザイの連載マンガ
ホイチョイ・プロダクションズ
ダイヤモンド社
2019-11-14

がわかりやすいでしょう。

投信では、同社の、

一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った 投資信託のワナ50&真実50[改訂新版] つみたてNISAやiDeCoはこれが重要!
ダイヤモンド社
2022-07-27

です。

1月19日アップの1月15日付手紙にも書いたように、今は買いです。こんなに割安なのだから、買いで、持っていればいいのです。春には日銀総裁が代わって、おそらく金利高になるので、配当もいい銀行株、堅いでしょうね。三井住友とか三菱UFJとか。高配当なら商社もありますし、珍しいところでは、日本特殊陶業もあります。

ぐりさん、

ここから先は

977字
書評、偉人伝、小説、時事解説、コメント返信などを週に6本投稿します。面白く、タメになるものをお届けすべく、張り切って書いています。

書評や、その時々のトピックス、政治、国際情勢、歴史、経済などの記事を他ブログ(http://blog.livedoor.jp/mitats…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?