『フィスト・ダンス』 第163回 「1年生強化対策」


<新刊発売のお知らせ>


12月9日発売予定です。
明治の偉人・女傑10人の伝記、生き方の手本としても使えます。
師走に胸と血を熱くする一冊です。
大人買いして、お歳暮として配るのにも最適!?なのでよろしく!

美達大和

<本文>

<技術を磨け!>

冬休み前の放課後、翔太たちはいつもの地下街の修行の場にいた。
大作をはじめ、1年生たちの「修行」を眺めている。
マーボ、トミー、2年生の丈次が、翔太と共に大作たちに見入っていた。
大作以下、副番長の洋一、3番格のつとむ、それと争っているたかしらが、他校の2年生らしき8人づれとやりあっている。
翔太の仕込み、諸先輩たちの教えよろしく、楽勝の勢いだが、その時、相手の1人が洋一を後ろから羽交はがめにした。
それまで向かうところ敵なし!という様相ようそうだった洋一は、懸命に振りほどこうとするが、その間にもう1人にポカポカ殴られている。
大作と貴が「このヤロー!」とばかりに、その2人を殴り倒して一件落着だ。

「翔太、あれは、ぶざまだな。洋一の奴、何やってんだ、バカめ」

マーボが目尻を吊り上げると、トミーと丈次も、そうだ、とばかりに同じように顔をしかめた。
翔太は、「赤点で補習授業だな」と淡々とけ合った。

ここから先は

1,795字
書評、偉人伝、小説、時事解説、コメント返信などを週に6本投稿します。面白く、タメになるものをお届けすべく、張り切って書いています。

書評や、その時々のトピックス、政治、国際情勢、歴史、経済などの記事を他ブログ(http://blog.livedoor.jp/mitats…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?