6月9日付手紙より返信。それと、「投資速報と政治の今」について。
<投資速報と政治の今>
株については先週の続きです。
C&FロジHD、5月31日で4865円を私は1円の損切りで5~6回買うとしました。
管理ポストに入ってますが、前回通り、470万の信用買いをフルに使って3100株を買ったとします。
6月5日に6000円となり、その後、下がってますが、1円切りなので3100円のマイナス、6月8日にも再び買いを1円の損切りで入れ、これも下落で3100円のマイナスです。
すると6000ー4865=1135円×3100株=351万8500円のプラス。
ここから3100×2のマイナスを引くと351万2300円、始まりが200万円で、先週は470万円になってるので、470万+351万=821万円になりました。
実質2週間で4倍です。
6月8日になり、AZ丸和が争奪戦から下りると言明したので、これで終わりにします。
さらに先週、6月4日に永谷園HDへのTOBが発表され、買取価格3100円とのことで、これも社会にいたら即出動です。
その日の株価は2240円、翌日2740円、翌々日3100円のあとは少し下がってます。
ポイントは現時点の株価と買取価格の差額です。
860円とは、約39%、信用で3倍にすると元金はあっさり倍です。
こういうのを的確にやると、前に書いたように年に何倍どころか10倍以上になります。
いい球が来た時しか打たないというやり方です。
逆にトヨタ、マツダ、ホンダ、スズキ、ヤマハ発動機の不正が発覚して下落となりましたが、私はすかさず空売りするのが常道です。
が、今は不祥事があたりまえとなって、以前のように大きく下がらなくなり、これは日本人のモラルの劣化だと考えています。
今、レーザーテックが大きく下がりましたが、保有してる人、その理由を調べましたか?
三菱UFJ銀行も個人情報の流用で行政処分になるとのことですが、こちらは一過性で、逆に安くなったら「買い」です。
年内に利上げもあるでしょうから、有望は変わりません。心配なく!
現在、毎日チェックしているのは、数十銘柄ありますが、以前から書いてきた銘柄の他、
第一三共、
野村マイクロ、
イビデン、
メイコー、
マクセル、
オリンパス、
川崎汽船、
アシックス、
が推奨です。
あとはこれまでのコメントをチェックして下さい。
アメリカ、エヌビディア、強いです。少し前まで950ドル前後が、今は1200ドルを超えました。
まだまだ上がります。
日本勢は、材料、切断、検査で優位なので、一緒に上がる銘柄があります。
インバウンドで免税店売り上げが、各デパートで2.4倍~3.6倍と暴騰してる他、外食産業も悪くありません。
あとは個人のマインド改善となれば個人消費も伸びます。
先月、やっとプラスになりました。
外食では別次元の賃上げと設備投資をしているゼンショーHDでしょう!
政治では都知事選、立候補が噂されているのは橋下徹、飯山陽、泉房穂、東国原英夫ですが、飯山さん以外はダメです。親中国、左翼、ただのタレントですから。
支持率は落ちてますが、小池の優位というところです、今のところ。
これは6月9日に書いていますが。
政局は6月9日になって公に岸田退陣の声が出ました。これが戦闘開始となるかは別とし、麻生VS岸田VS菅・二階、熱くなってます。
麻生さんは上川と茂木の二本立て、菅さんはおバカな石破・小泉・河野で対抗します。
他に有力なのは加藤勝信です。
ここに萩生田、武田がいますから。萩生田、表向きは岸田でも、本心は加藤です。
岸田は自分を処分なしとしましたが、パーティ収入問題では恨まれていて、自民党、安倍派、共に党から出て、なんと立憲の野田のもとに行こうという人も数人単位でいます。
こうなったら大変ですね。政界再編です。
麻生さん、しっかり保険をかけてます。
反岸田を表明せず、「支える」と言ってますが、風次第で変わるのがプロの政治家です。
岸田の策は、おバカトリオ、上川、高市を閣内に取り込むことです。
特に石破は幹事長というのもあります。
麻生さん、引退しないようです。
権力維持のプロ、鬼なので、なるほど!です。
維新も馬場さんと吉村が対立気味で注目して下さい!
連立に入りたい馬場さん、入らない吉村です。
万博のためには入らんとならないのですが。
選挙は9月以降ですね。
結局、公明とは分裂せず、選挙のためですが。
維新はすり寄る、次の政権の形が見えるようです。
では皆さん、ご自愛を!!
ここから先は

無期懲役囚、美達大和のブックレビュー
書評や、その時々のトピックス、政治、国際情勢、歴史、経済などの記事を他ブログ(http://blog.livedoor.jp/mitats…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?