『フィスト・ダンス』 第170回「俺たちはサムライだ!」
<新刊発売中です>
拙著、発売されました。
無私無欲に果敢に生きた男女10人の物語です。
志の尊さ、純粋さを味わい、自らの生き方の参考にして下さい。
アマゾンの書評欄に感想を書いてくれたらありがたいです!よろしく!
美達大和
<本文>
<真吾の喜び>
ゴクッ、ゴクッ、ゴクッ。
男たちがうまそうにコーラを瓶から飲んでいる。
菊山道場でのトレーニング後の光景だ。
炭酸飲料の嫌いな翔太だけはファンタのオレンジだ。
「そんじゃ、真吾も緑が丘かよ。大丈夫か、おめえ。あそこは特別だぜ」
「うん。先生はボーダーラインって言ってるけど、ま、頑張れば、なんとかなるかなって。ねっ、菊山君」
マーボに訊かれた真吾は、正面に座っている翔太を覗きこむように見つめた。
スチール製の机を囲むように丸椅子が並んでいる。中央あたりが翔太、その左右にマーボとトミー、さらに左右に清正と晃一というのが定位置だが、真吾は少し離れた席にいた。
「内申はBランクだったな、真吾は」
「うん、Bランク」
「なら360点も取れば大丈夫だ。それくらい寝てても取れるだろ」
「うーん、なんとか」
真吾の顔が輝いた。
緑が丘高校は県下随一の進学校で、東大、京大などの旧帝国大学の他、早慶などの有名私立大学への合格者も多く、毎年、雑誌の合格者出身高校の一覧表でも常連校だ。
内申点がBランクなら、当日の受験でよほどの悪い点数でなければ合格できる。
「普段、どれくらい取ってんだ、おめえは?」
ここから先は
2,609字
書評、偉人伝、小説、時事解説、コメント返信などを週に6本投稿します。面白く、タメになるものをお届けすべく、張り切って書いています。
無期懲役囚、美達大和のブックレビュー
¥1,200 / 月
初月無料
書評や、その時々のトピックス、政治、国際情勢、歴史、経済などの記事を他ブログ(http://blog.livedoor.jp/mitats…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?