見出し画像

【障がいを抱えている方々との関わり方】を読んでいただく前に

※この記事は
『共通点で整えていく【今日の傾向】とは』
に追記したものです。

【障がいを抱えている方々との関わり方】

にご興味がある方に、まずはこちらを読んでいただければ幸いです。


共通点で整えていく
【今日の傾向】とは


私は感覚過敏です。

私の身心と心身は、
月の満ち欠け、
季節や天候の変動など
自然の様々なもの、
周囲の環境などに
影響を受けやすくあります。

支援員というお仕事を通して、
障がいを抱えている方々と
たくさん出逢ってきました。

HSS型HSP
知的障がい
発達障がい
精神障がい
精神疾患
特性や症状には
似通っているところがあると思っています。

私は彼らから
自分を学び、
私の興味を多く持つ彼らを
尊敬しています。

似通っていると感じる自身の特性と体調で、
自身を心地よく整えるように、
障がいを抱えている方々と
一緒に試すことで、
一緒に心地よく
過ごして来たと思っています。

例えば、
あ、今日はてんかん発作が起きやすい感じ、

と思っても、現場では、
その感覚を他の支援員さんたちに
理解していただくことは難しかったです。

理屈が説明できませんし、
医学的根拠もありません。

たぶん、
なんとなくの 
感覚的な根拠はあるのだと思います。

てんかん発作をお持ちの方の、 
その日、その時の
表情、言動、
状況(湿度が高い、空気が重い)、
状態(朝からイライラ気味、口臭がある)、
そして、自身の自覚症状、
(一瞬、身体の中央がズクンと落ちる感覚)
などから、
『今日は発作が起きやすい日』と、
感覚のデータが出されているのだと思います。

どうやってその可能性を低くするかは、
お相手のご様子と
私に起こっている身心の状態で
なんとなく調整していきます。

湿度や温度調整をしたり、
いつもより頻繁に話しかけたり、
適度な運動や作業量にしたり、
お相手に合わせて
細やかに徐々に
身心の穏やかな状況を作っていきます。

例えば、
お相手はイライラ気味の時は早口で、
行動は荒目。
私のお声掛けや返答はゆっくり、
動作もゆっくり、
分かりやすいくらい、
ゆっくりゆっくりします。
だんだんお相手の口調もゆっくりに、
荒かった行動も口調に伴ってきます。

気持ちが落ち着いて来たころ、
体調をお伺いし、
歩いたり身体を動かします。
早歩きになりがちなので、
私はゆっくりとした速度で
お相手も合わせてゆっくりになってきます。

お相手の特性にもよりますが、
ポイントは、
ゆっくり、落ち着いてなど
口頭でお伝えしないことです。

あくまでも自然に、
気がついていたらやってた
ぐらいがよいと思います。

このように、
発作だけではなく、
その日、その時の状況で、
お相手の特性や状態に合わせ、
関わり方を変えるだけで、
穏やかに、
軽症で、
切り替え早く、
過ごしていただくことができます。

例えば
自覚症状で、

気圧上昇時に
注意力散漫

気温上昇で
イライラ強い

など
特徴的な症状から、

その夜は雨予報で
午後から眠気強くなってくる

と症状が追加されます。

それにより、
どう整えていくかは

日中に
イライラを発散するために楽しく動く
ではなく
のんびり好きなことをする
ことで
穏やかな1日を過ごせます。

楽しく動くのは
その場は楽しくて良いのですが
身体にかなりの負荷がかかると思います。
イライラ強い=高揚しやすい
眠気=疲れやすい

その楽しいを終わらせるのに
身体の高揚を鎮めるのに
時間がかかり、
午後になると疲れを強く感じ、
眠気も強くなり、
イライラが増幅される傾向になります。

医学的な知識はないため
分かりませんが、

発作が起こりやすそうな
天候や気候で、

この場合の
お相手の疲れとイライラは
発作の前兆のような印象も受けますし、

その前兆を見逃すと、
より疲れやイライラが増幅し
発作が起きやすいような
身体状況になっていく印象を受けます。

感覚的な印象と対応なのですが、
自分が感じている身心の違和感と
周りのみなさんが発しているサインと
お相手が発している違和感を察知して、

少しでも、少しずつ、
お相手の通常通りの身心に近づけていく、
という感じです。

そう、そして、
現場では、
周りのみなさん=障がいを抱えている方々が
様々な伝達方法で、
私にサインを送って教えてくださるのです。

だからこそ、
みなさんと一緒に、
心地よくなる方法を探ってきました。

その様々な伝達方法のサインを、
私は現場の支援員さんたちに
上手く通訳できませんでした。

このような感覚と行為を
似通った特性を持つパートナーとだけ共有し、
互いに支援の現場で活かして来ました。

現在、私は、
直接的な支援をする立場にありませんが、
障がいを抱えている方々と
支援をする方々を

日々、
拝見しながら

この私の便利な感覚を利用して、

支援に活かしてくださる方、
通訳してくださる方、
論理的にしてくださる方、

そのような方々と
出逢えたらと思っています。

まずは、
自身の傾向を
感覚でなく、
データ化できればと
大きな変化を感じた日だけでも
記録をしていきます。


共通点で整えていく
【今日の傾向】【分析】【対策】


毎週月曜に決める【今週のテーマ】は、


私の身心と心身が
月の満ち欠け
季節や天候の変動など
自然の様々なもの
周囲の環境などに影響を受けやすくあるため、

自覚症状をもとに
テーマを決めています。

このテーマに
自分の意識を寄せていくことで、

より心地よく
楽しく
安定して
過ごせるようにしています。


【障がいを抱えている方々との関わり方】
障がいを抱えている方々の選択肢が増え、
自己を意識し、自覚と気づきを得て
自己を主張できるようになり
自己理解が深まっていきますように。


読んでくださりありがとうございます。




#自然のリズム
#月の満ち欠け
#気象病
#気圧変動
#感覚過敏
#HSS型HSP
#発達障がい
#精神疾患
#精神障がい
#知的障がい
#グレーゾーン
#多様性
#障がい特性
#障がい者支援



見つけてくださり嬉しいです!ありがとうございます。よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。頭の中を形にする技術が全く追いついておりませんが、やりたいことを形にしながら、進化して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。