![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75017906/rectangle_large_type_2_ca62b210980c6c41ef7fe172e53bfcb9.jpg?width=1200)
畑の計画・・・(o_ _)o
畑で何をどのくらい作るのか?
ざっと計画してみた。
人力で耕すのだから、闇雲に耕していては
時間がいくらあっても足りない。
先に頭を使って、身体を使う。
思考が先、現実はあと だね。
とりあえず、こんな感じ。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75016637/picture_pc_cccb012d0807e4ea59e5df6951cfd729.jpg?width=1200)
豆類はまとめて植えたり
(バラバラより まとめた方が 後々連作を回避しやすいかと)
相性が悪い野菜は離して植えたり
(特にじゃがいもね。)
逆に、相性が良い野菜を一緒に植えたり
(コンパニオンプランツ)
色々調べて、考えるのも楽しいね。
追記
![](https://assets.st-note.com/img/1650684145200-qquzdNJAs3.jpg?width=1200)
せっかくなので うずまきを取り入れた(*´艸`)
追記終わり( •∀• )
今年、育てる野菜は、自分が好きな野菜に加え、
保存がきくか?も重要ポイント。
じゃがいも・さつまいも・ミニトマト・きゅうり・枝豆
は、超好きだから外せない。
イモ類、豆類は保存がきいて、最高だ(˃ᗜ˂*)
大豆はたくさん収穫出来たら、みそとか納豆とか作っちゃおうかなぁ~?
夏はミニトマト・きゅうり・枝豆を毎日食べよう。
甜菜を作れば、砂糖も作れる!?
北海道ほど寒くは無いけど、長野も夜は冷え込むし、出来るんじゃ?
って思ったけど、甜菜の種 売ってないんだなぁ( ˘•ω•˘ )
まぁこれは今後、種が手に入ればって事で。
とりあえず、今 出来る事から。
作物によって、畝の寸法がバラバラなので、どうやろうか・・・
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75018128/picture_pc_a1855fbdfcae4a608ecf986f7578b4f5.jpg?width=1200)
ひもに印を付けておいて 張りました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75018116/picture_pc_7aede257023ceb7748beadf0ad8cb541.jpg?width=1200)
青が通路。赤が畝。
じゃがいもの時と同じ様に、おがくずを運んで耕します。
と言っても、豆とかは、植えるのはまだまだ先なので、おがくずだけ運んで、今日耕すのは一部だけ。
全部一気にやるには体力と時間が・・・
今日の最重要ミッション。
大根とニンジンの所は、じゃがいもの時より深く耕すぞぉ!!
・・・・・
この深くってので消耗したのか!?
今日の目標を達成した時には、ハンガーノック寸前に。
症状:喉の渇き、疲労感、身体に力が入らない、寒気。
いわゆるエネルギー不足で低血糖になって 力が入らないって状態。
もしかすると、あんぱんまんも、力が入らない時は、ハンガーノックなのかもしれない。
顔を食べられた事による、あんこ不足で低血糖。
自転車では良くある事なので、長距離走る時は、20km毎に100㌔㌍以上 補給する様に注意していたけど、農作業も㌍消費が激しいのね・・・
普段は一日一食、夜食べる。(日中ナッツとかは食べるよ)
今日は、動くからって、ゆで卵2個食べたんだけど・・・
とりあえず、帰ってすぐに、水飲んで。
何か食べようと、最初に目に付いたのが落花生。
でも、落花生の殻をむくパワーが残っていなかった。
すぐ食べられる、たくあん、梅干しを少し食べて
そのまま犬と一緒に床で寝てしまった。
一時間後、目を覚ますと、さっきより身体が動く!
落花生の殻がむけるよ(*´∀`*)
( • ~ • )モグモグ( • ~ • )モグモグ( • ~ • )モグモグ
そして、3時間後には何事も無かったかの様に元通り✨
あと もうひと畝 耕せそうだ( •∀• )
今度から、畑に行く時は、1日2食にしよう。
おわり⸜( •ᴗ• )⸝
いいなと思ったら応援しよう!
![みたまさおみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157710640/profile_efef28bd610e5be61c259eb51fa2eae8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)