アーシング足袋~((=゚Д゚=)ノ👟
⇧ こちらの記事に触発されて
買っちゃったー(*≧艸≦)
アーシング足袋~((=゚Д゚=)ノ👟✨←ミタえもん?
普段、作務衣を着ているけど、靴だと合わない。
家の中では、夏は草履風サンダルだから良し。
冬は作務衣の上にダウンを着たりして
もうめちゃくちゃだからスルー(笑)
畑に行くときは長靴なので、まぁ悪くもない。
が
長靴って、蒸れるし、何故か中に土が良く入る。
妖精がいたずらして入れてるの?ってくらい入ってくる。
そこでコレだよ!
アーシング足袋~((=゚Д゚=)ノ👟✨←マサえもん?
作務衣が黒系と紺色系が多いので、色はネイビーにしました。
早速試し履き✨
おぉーとても履き心地が良い!
⇩ 付いてきたパンフレットの一部
土や芝生、砂浜の上だとアーシング状態になる様だ。
(コンクリートもOK)
これは、畑に最適🌞
芝生のある公園に散歩も良いね🌱
海に行く時にも持っていこう🐳
④コンパクトなので旅のお供に最適
足袋だけにね( •̀֊•́ )ドヤッ
という事で、海は遠いので、畑に行ってみた((((((( • ω •)
土の塊ゴロゴロ ⇒ ゴロゴロをほぐしてサラサラ
サラサラとまではいかないが、少しはマシになった?
頑張って1時間くらいやってみたけど、キリが無いので終わり(笑)
あとはミミズ君達に任せよう(人>ω•*)
土 入るかな?って思ったけど、サイズがぴったりなせいか、全然入ってこなかった( •∀• )
そうそう、サイズ選びについて。
笑みな農園のりょうこさんよりコメントで
普段の靴の-0.5がぴったりとアドバイスをいただいた。
ボクは靴を買う時は必ず試着する。
メーカーによってサイズ感が全然違うから。
(28.5cm~26.5cm)
そして、ぴったり合う靴を見つけるのは中々難しい。
多分、足の幅が広いから。(EEE)
本当は試着出来る店舗に行って履いてみたかったけど
ネットで買う事にした。
⇩ 取扱店舗が不明なのと、1回取り換えが可能って事だったので。
そして、ご心配な方 だったので、足サイズを測ったら26cmジャスト。
「-0.5」がよぎりながら、「26cm」で注文した。
そして届いた
アーシング足袋~((=゚Д゚=)ノ👟✨←オミえもん?
結構なフィット感。
ボクに合わない靴は、大体サイドが当たるけど
この足袋は横幅は全く気にしなくても大丈夫だ。
そして、りょうこさんのアドバイス通り
あと-0.5でも入るかもしれない・・・
でも、交換してもらって、もし入らなかったら!?
って思うと交換出来ない(笑)
結構フィットしている訳で、なんなら
もう他の靴は いらないやって思うくらい履き心地が良い(˃ᗜ˂*)
もし、これから購入を検討してる人にアドバイスするとしたら、
「足のサイズ測って、勇気をもって、先に-0.5cmで行っとけ!」
そして、もし入らなかったら「±0に交換」すればいい。
でも、その場合、「±0」にするか「+0.5」にするか迷うかもしれないな(笑)
うぅむ・・・( • ω • )
やっぱり、店舗で試着して買えるなら、それが一番良いよね(>д<*)
(同封のパンフレットを見ると、この会社は軽井沢にあると判明!もしかしたら、探せば扱っている店舗見つかるかなぁ~?商品のお求めはAmazon、楽天って書いてあるんだけど・・・笑)
ちなみに、足袋が入っていた箱は・・・
種達にジャストフィット!!
今年度初の良き買い物をしました⸜( •∀• )⸝
りょうこさん、ありがとう✨
足袋職人さん、ありがとう✨
(ひとつひとつ手づくりだって)
これ履いて地球と繋がって足袋で旅するぞ~(*´ᗜ`*)🌎
おわり⸜( •ᴗ• )⸝
⇩公式
⇩密林
⇩楽天
※どこでも値段は一緒