![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109363728/rectangle_large_type_2_67fe1d2f24992a2f26b21891aacfde6b.jpeg?width=1200)
近いのに行ったこと無かった( ¯•з•¯)戸隠神社⛩に行ってきました🚴💨
とあるnoterさんが
長野に来てくれるという事で(,,•ω•,,)
せっかくだから
長野の良い所を見てもらいたい(و•o•)و
どこに行くのが良いかなぁ~?
思い浮かんだところは(* ´-` ).。oO✨
卍善光寺・・・か・・・⛩戸隠・・・
そー言えば、ボク
ずっと長野に住んでるけど
戸隠神社って奥社しか行った事無い(´•ᴗ• ก )՞ ՞
そもそも 神社が
いくつあるのか?すら知らんꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑
こんなんでは 案内する事は困難ではないか!?
ダジャレを言ってる場合ではない( `・д・)っ))ビシッ
という訳で
⛩戸隠神社へ行ってきました( •ᴗ• )੭
⛩戸隠神社って何個あるの(´・ω・`)?
宝光社・火之御子社・中社・九頭龍社・奥社
(奥社から遠い順)
全部で五社あるんだって~(*ノᗜˋ*)
![](https://assets.st-note.com/img/1687873345828-ayts9mJ4jX.jpg?width=1200)
⛩神社なのになんで卍マークなんだろう(´・ω・`)?
そして、九頭龍社・奥社は隣にある(ノシ•ω•)ノシ バンバン
戸隠神社までの朝の風景🚴💨
この日も、まだ薄暗いうちに家を出た🏠
![](https://assets.st-note.com/img/1687874159939-VunUIZljfV.jpg?width=1200)
戸隠までは、色々なルートがある🚙
長野市からアクセスする場合
大型バスなどは浅川ループライン
普通車ならバードライン(七曲り)
ボクは自転車なので
交通量が少なくて 勾配も緩い
県道76号 長野戸隠線を選択🚴💨
![](https://assets.st-note.com/img/1687874330964-OvnzuODwRq.jpg?width=1200)
(iPhone📷)
![](https://assets.st-note.com/img/1687874331027-VWTzSHboIP.jpg?width=1200)
(iPhone📷)
![](https://assets.st-note.com/img/1687874349327-EZZMe5V8D5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687874349363-CdRU7oopFi.jpg?width=1200)
望遠で風景を切り取れる所p📷qω•,,´)
![](https://assets.st-note.com/img/1687874361242-cTmos6OuAQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687874361367-Q3W1wMd3HM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687874361460-ZYikrPWIXa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687874373446-SVJhmim3Vf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687874373501-HQe7jjlVKf.jpg?width=1200)
⛩宝光社
まず1つ目 ⛩
早朝🐣7時前だったので
人がいない(و•o•)وシャッターチャンス✨
![](https://assets.st-note.com/img/1687875026383-wNSsDh4U7L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875026183-cdblEtk0TM.jpg?width=1200)
270段だって(ง •̀ω•́)ง
(女坂の迂回路もあります)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875026227-NfnoMLt8qZ.jpg?width=1200)
ただの手すりの影なんだけどꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑
![](https://assets.st-note.com/img/1687875026328-lxeuNRexvA.jpg?width=1200)
神社って📷撮るの難しいね(;^ω^)
⛩ 宝光社
ご祭神:天表春命
ご神徳:技芸・裁縫・縁結・安産・厄除・家内安全 など
女性や子供の守り神
ここの神様は中社の神様の子供
なんだって( •ᴗ• )੭
右裏に進むと・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1687875027825-HXlNGzA7RV.jpg?width=1200)
なんて読むんだ???
「かんみち」らしい💡
今回は自転車を取りに
戻って来るの面倒だし
行かなかった~(*ノ∀`)
戸隠神社を満喫するなら
宝光社スタートで
徒歩で回るのも良いですね~ヽ( •∀• )/
![](https://assets.st-note.com/img/1687875026291-lhztQmfZhv.jpg?width=1200)
めっちゃ良かった✨
なのに
この写真じゃ
全然伝わらなぁぁ~いᔪ(°ロ°)ᔭ
あのねぇ・・・
写真がイマイチなんですよ・・・
全然伝わらないけど
ココの杉 凄過ぎ🌲
でしたよ(ノシ•ω•)ノシ バンバン
⛩火之御子社
お次は、5社の内
一番規模が小さい火之御子社
![](https://assets.st-note.com/img/1687875035856-LWlLlvWfYc.jpg?width=1200)
⛩火之御子社
主祭神:天鈿女命
配 祀:高皇産御霊命
栲幡千々姫命
天忍穂耳命
ご神徳:舞楽芸能・縁結・火防・開運
一番規模が小さいお社だけど
一番聞いた事のある ウズメさんだったょ(๑•ω•๑)
(記事書いた時に気付いた)
ウズメさんは
アマテラスが洞窟に隠れた時に
ダンシングした神様だね♪ (ノシ•ω•)ノシ バンバン
⛩中社
![](https://assets.st-note.com/img/1687875054636-4uWcpCmVgt.jpg?width=1200)
なんて読むん(´・ω・`)?
答え:ちゅうしゃ💉
![](https://assets.st-note.com/img/1687875118322-GOQfeYxYSj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875065011-ZGzexv85mZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875131317-sRpqcmdbye.jpg?width=1200)
⛩中社
ご祭神:天八意思兼命
ご神徳:学業成就・試験合格・商売繁盛
営業隆盛・家内安全・開運守護
厄難消除
アマテラスが洞窟に隠れた時
神楽を創案した神様なんだぁ~(∩´∀`∩)
そして本殿の右後ろには・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1687875060736-Uws4dWRXCh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875060770-trAZd8YnD4.jpg?width=1200)
この滝
奥にあって見落としがちですけど
せっかく中社に行ったなら
お忘れなく~👀
中社の周辺には蕎麦屋が点在しているので
お昼は戸隠そばかな(•ω•?)
ちなみに、中社には
無料駐車場が結構たくさんあります(ノ≧ڡ≦)
⛩九頭龍社&⛩奥社
奥社周辺駐車場は
3時間600円だったり
1回600円だったり様々・・・
(追記:最近行ったら800円になってた)
そんな中、実は無料の駐車場が👍
(☟こちらの記事参照)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875186431-1iHPF5sxRl.jpg?width=1200)
戸隠森林植物園です( •ω•ฅ)
(入園無料)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875186277-mh6ZR3ziei.jpg?width=1200)
既に早朝では無かったけど
たまたま人がいなかったp📷qω•,,´)
![](https://assets.st-note.com/img/1687957779791-RUvwQ2eJB9.jpg?width=1200)
はい、チーズ(地図)
鳥居➩門まで1km👣15分⌚
門➩奥社まで1km👣25分⌚
という訳で
行って参拝して帰ってくるまで
約1時間半 掛かります⌚
![](https://assets.st-note.com/img/1687875186297-1erspnBAkX.jpg?width=1200)
門までは
ホーホケキョをはじめ
鳥の歌声が響く
広葉樹林の中を
真っ直ぐ15分👣
![](https://assets.st-note.com/img/1687875186376-IOkIxrHx9e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875186248-w0stOnaWxN.jpg?width=1200)
広葉樹林が杉並木に切り替わる🌲
![](https://assets.st-note.com/img/1687875222550-CM9wzOZiyw.jpg?width=1200)
神様のいる聖域に入らないようにとの意味で建てられた門
![](https://assets.st-note.com/img/1687875222474-5xQR8Dj7E4.jpg?width=1200)
(真っ黒で見えない 笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875186371-Svv4DyVFUf.jpg?width=1200)
正面から見るとまるで壁|•ω•。)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875240337-zBJg1aERg3.jpg?width=1200)
杉のデカさが伝わるヽ( •∀• )/
![](https://assets.st-note.com/img/1687875205467-2McCkJvj6N.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875201304-VBMCVD3r7P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875391068-0Cx8O4B9Bs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875355483-CNMd3JJZkA.jpg?width=1200)
こんな感じ( •ω•ฅ)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875355507-KGreomHFVj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875267871-svYm1oYBYi.jpg?width=1200)
根元と言っても
胸の高さだったりする(و•o•)و
![](https://assets.st-note.com/img/1687875405317-zNsGgnNwtg.jpg?width=1200)
階段は高さがある所もあって
足が短いと辛い(*´艸`)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875294486-sue0h8d10D.jpg?width=1200)
⛩九頭龍社
ご祭神:九頭龍大神
ご神徳:水の神(水分神・水口神)五穀豊熟
魔除け・縁結・虫歯の神
奥社の天手力雄命が来る前からの
地主神らしい🐉
![](https://assets.st-note.com/img/1687875294403-V04TMLnedX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687875313612-GnspvTTu3D.jpg?width=1200)
位置関係はこんな感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1687875294437-e2fij2OkHJ.jpg?width=1200)
⛩奥社
ご祭神:天手力雄命
ご神徳:開運守護、心願成就、五穀豊熟、スポーツ必勝
アマテラスの隠れた洞窟の岩戸を開いた神(੭ˊ꒳ˋ)੭
建物的には奥社は・・・モゴモゴ(๑´ω`๑)笑
![](https://assets.st-note.com/img/1687875294402-ssxO4l0Hf8.jpg?width=1200)
以上、五社でした(`・ω・´)
個人的オススメ
という訳で、信仰心の薄いボクが選ぶ
戸隠神社のオススメ スポットは・・・
1位 奥社参道の杉並木
2位 随神門までの道の鳥の歌声
3位 宝光社の階段の杉並木
なんと、神社が一つも入っていないꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑
まぁ個人的意見、好みの問題です (:D)┓ペコリンチョ
☟あと、せっかく戸隠に行ったらココもオススメです( •ω•ฅ)
おまけ
大望峠展望台
戸隠の近くにある大望峠の展望台からは
天気が良いと北アルプスが見れます( •ω•ฅ)
![](https://assets.st-note.com/img/1687963368854-EGAXFff5WH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687963358342-TG8XO4xQnf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687963355336-5lvofMpT9V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687963335263-XMln4ZnvXo.jpg?width=1200)
そして、ここで
こんなの撮れました🌈p📷qω•,,´)
![](https://assets.st-note.com/img/1687963476460-5Bl5iRXfsd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687963491171-HgeElevaOK.jpg?width=1200)
飯縄山
戸隠山の音鳴り
違う(ヾノ・∀・`)
戸隠山のお隣の山、飯縄山
(長野市街地から行くと通り道)
☟春の飯縄山
☟秋の飯縄山
戸隠の帰りに時間が余ったら
寄ってみるのも良いかもしれません(*ˊᵕˋ*)੭
おわり⸜( •ᴗ• )⸝
いいなと思ったら応援しよう!
![みたまさおみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157710640/profile_efef28bd610e5be61c259eb51fa2eae8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)