07ギターの楽しみ方 番外編 ソルフェジオ周波数
ソルフェジオ周波数とは
みなさん、ソルフェジオ周波数という言葉を聞いた事ありますか?
聞いた事ない方はクリック→ここクリック。
スピリチュアルな人達に人気の概念です。癒しの音階とか、チャクラを活性化させる奇跡の周波数とか、いろいろ言われています。
ちょっと怪しいけど、そういうこともあるかもしれないです。
体に触れもしないで人間の心拍・数呼吸数に変化を与え、涙を流させる、いわゆる、「感動させる」ことができるのが「音楽の力」。
「音」の力って確実に存在しますから。
音で癒す
音楽活動を始める前、街を歩いていても突然意味もなく涙が出る時期がありました。
理由があって落ち込むならいいのです。わたしはトラブル解決能力はある方だと思うから。でも、はっきりした理由がなくそんな風になるのは危ないです。対処のしようがない。
ある日、うつうつと歩いていたら、デパートでものすごくきれいな音が聞こえてきて、心がスーッとしました。なんだろうと音のする方に歩いて行ったら、楽器レベルできっちりチューニングされたコードの音階が鳴るウィンドチャイム(風鈴)でした。
ちょっと高かったけど、その場で買って帰りました。
ベランダに下げたら風で鳴りすぎて、子供たちからうるさいとクレームが出たので、すぐ室内に入れ、時々触って鳴らして音を楽しんでいました。
たしか、マイナー系のコードでした。
これがうるさいだなんて、、いい音なのに、、人の感性は色々です。
今になって不調の原因を考えると、ひょっとしたら更年期とか自律神経の乱れとか、そういうものだったのかもしれません。
感性が合う人には音の癒し効果は高いので、ご紹介します。
実は、ギタぽん用のチューニングだと簡単にソルフェジオ周波数入りのコードを鳴らす事ができるのです。
ソルフェジオ周波数チューニングの作り方
チューナーには基本のA(ラ)のピッチを微妙に変える機能が付いているものがあります。
デフォルトは440Hzですが、これをA=444Hzに設定すると、CとGが計算上ソルフェジオ周波数になります。
なんと、偶然ですが、オープンGチューニングをギタぽんでハ長調にしたら、ソルフェジオ周波数簡単にできるのです。
(ギタぽんお持ちでない方は5フレットにカポはめるだけ)
オープンGチューニングにする←クリック
↓
ギタぽん(もしくはカポタスト)を5フレットにはめる
↓
低い方から厳密にGCGCEGの音にあわせる
ギターは簡単にピッチが変わってしまう楽器なので、5フレットにギタポン(カポ)はめてから再度チューナーできっちりチューニングしてください。
(A=444でね)
ドの中にソルフェジオ周波数が含まれるわけです。
ギターの音は、ピアノの音より実際は1オクターブ低いのでソルフェジオ周波数じゃないと思われるでしょうが、実は1本弦を鳴らすだけで倍音として、1オクターブ、2オクターブ上の音もかなり鳴ってるのです。
だから確実にソルフェジオ周波数は含まれていると断言できます。
オープンCチューニングでじゃら~んと鳴らした音は、ドが2つオクターブ違いで入っていますから、ソルフェジオ周波数の効能を信じて表現すれば、
過度なストレスに晒され、傷ついたり壊れたりした細胞のDNAを修復する(ド:C 528ヘルツ)
試す価値はありそうですね。
ギタぽんはめたとき、●■★どのコードでも5弦の「ド」がなるので、理屈的には、A=444でチューニングしたギタぽんギターはソルフェジオ伴奏ぎたーになるってことですね!!
きれいな音で弾けば気持ちよく右手の練習できます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?