弁別保全型の性格をフル活用した私の勉強法/"勉強法デザイナー"みおりんさんによる特別寄稿記事!
はじめまして!勉強法デザイナーのみおりんと申します。
わたしは2019年に東大を卒業し、現在はYouTube「みおりんカフェ」やブログ「東大みおりんのわーいわーい喫茶」、書籍などを通して勉強法についての情報を発信したり、勉強が楽しくなる文房具をプロデュースしたりしています。
先日「ドラゴン桜流勉強性格診断」を受けてみたところ、わたしは「弁別保全型」と診断されました。特徴を調べてみるとたしかにあてはまるところが多く、なるほど…!と思いました。
そこで今回は、弁別保全型の性格をもつわたしが、その性格をどのように活用したり克服したりして勉強してきたかをご紹介したいと思います。少しでもご参考になればうれしいです。
自己紹介〜受験を通して編み出した「ごきげんに勉強する方法」〜
具体的な勉強法のお話の前に、簡単にわたしの自己紹介をさせていただきます。
わたしは地方の公立高校から東大文科三類を受験し、現役時は大差で不合格となってしまいました。原因はとてもシンプルで、「やるべき勉強が試験までに終わらなかった」ということです。
塾や予備校が苦手だったので「自宅浪人(宅浪)」という方法を選び、1浪して同じ東大文科三類に合格しました。大学では勉強はもちろん、アルバイトや長期インターン、カナダでのワーキングホリデーなどさまざまなことに挑戦。法学部を卒業し、1年半のIT企業勤務を経て独立しました。
地方かつ家系に大学進学経験者がほぼいない環境からの東大受験、万年D〜E判定の現役生時代、切磋琢磨し合う仲間を見つけにくい宅浪生時代…など、受験ではいろいろな困難もありましたが、それらを通して「ごきげんに勉強する方法」を確立し、いまはこの方法や考え方をたくさんの人に届ける仕事をしています。
弁別保全型の特徴
そんなわたしですが、勉強性格診断の結果は「弁別保全型」!果たしてどんな性格…?と思い、このドラゴン桜公式noteなどで紹介されている特徴をまとめてみました。
たしかに、あてはまるところが多い…!
特に、「本番まではびびっているのに本番は図太い」というのはわたしの場合さまざまな場面で発揮される性質で、「普段や準備段階では慎重派なのに、重大な決断のときに突然ギャンブラーになるからびっくりする」と言われることも多々ありました。
上にまとめた特徴を踏まえて、わたしの主な「弁別保全型」的な性質を挙げてみるとこんな感じです。
いま思うと、受験生時代はこうした性格を活用したり克服したりするためにやっていたことがいろいろあったので、今回はそのなかから4つのことをご紹介したいと思います。
弁別保全型の性格を利用したわたしの勉強法
①「想定外のことは起こるもの」ということを「想定」する
弁別保全型の性質「想定外のことが起こると慌ててしまう」への対策として、わたしはシミュレーション(イメトレ)を行っていました。「弁別保全型は徹底的に『想定』しろ!」という記事でもこうしたことについて詳しく書かれているので、ぜひ参考にしてみてください。
わたしは試験当日のシミュレーションとして、次のようなことをしていました。
そしてこの上で大切だと思ったのが、「どれだけシミュレーションをしても想定外のことは起こるので、想定外のことが起こったときのシミュレーションをしておく」ということです。
大なり小なり、想定外のことは必ず起こります。想定外のことが起こるものだということを想定する、ということをしておくと、必要以上に慌てず「はいはいやっぱり起こりました、想定外〜!!(笑)」と少しだけ余裕をもって対処することができます。
②「大枠」をつくってから積み上げる
ここから先は
リアルドラゴン桜 東大生たちから学ぶ、逆転合格の作法
実際の東大生の中にも、ドラゴン桜のように、様々な工夫・出会いを経て、東大合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生たちがいる。 そんな…
感情拡散型の東大生から学べ!あなたを伸ばす『学び型』マガジン
【初月無料!】感情拡散型の東大生による感情拡散型のための『学び型』マガジン!感情拡散型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…
感情保全型の東大生から学べ!あなたを伸ばす『学び型』マガジン
【初月無料!】感情保全型の東大生による感情保全型のための『学び型』マガジン!感情保全型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…
弁別拡散型の東大生から学べ!あなたを伸ばす『学び型』マガジン
【初月無料!】弁別拡散型の東大生による弁別拡散型のための『学び型』マガジン!弁別拡散型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…
弁別保全型の東大生から学べ!あなたを伸ばす『学び型』マガジン
【初月無料!】弁別保全型の東大生による弁別保全型のための『学び型』マガジン!弁別保全型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?