さておき力、棚上げ力、どん底力
自分の思い癖やパターンがが出てきたときに、
不安になって回避してそのまま無自覚のまま流されていくのと、
あー、癖がでてるな、同じ行動とろうとしてる、
でも、それってどうなの?って俯瞰してみれるのとでは
表面的に同じことを起こしたように見えても、
全然違う。
今、そういう自分なんだ、
そういうところもあるね、
そりゃそうだよね、
昔傷ついたもんね、傷つくのやだもんね、
わかるよ、
まあ、そんなところも抱えたまま
一歩ずつ踏み出していこうか。
こうやって少しずつ、
階段登っていくみたいに
今の自分をしっかり認めて
いてもいいんだよって
言ってあげながら進んでいく。
私以前は
その思考癖を何とかなくそうとしてた。
だからいっぱい分析したり、
思い癖をみつけて解消しようとしてた。
その時の裏の心理にあったものは、
「今の自分はだめだ」
だったんだなってことに
最近気がついた。
自分の思考回路って、
無意識に自動的に起こってくる。
無意識にあるものが
思考に登ってくるから、
その元って、分析してもなかなか気づけない。
分析は、それこそ、思考の域。
大脳、顕在意識でやろうとしてることだから。
多少掘れるけど、
やっぱり表面的なんだよね。
今の自分はだめだって意識がある時に自分を分析してる時って
きっと難しい顔してると思うんだ。
あんまり、楽しくなくて、
あー、わかんないってなりがち。
で、脳が疲れちゃって、
甘い物欲しくなる(笑)
本当の自分の感覚をキャッチする
脳幹がお休みしちゃう。
考えてるのが苦しくなったら、
その出来事は棚上げしておく力も助けになる。
それはさておき、
自分が喜ぶことに意識むけましょっかって。
棚上げ力、さておき力(笑)って力も私たちは使える。
とことん落ち込むも、もちろんあり。
自分、どん底力(笑)
落ち込むのも、荒れ狂うのも、
やりきったら飽きて疲れて
快方に向かうから。
落ち切らないで自分を説得しちゃうのも、
自分の感覚を抑えることになる。
結局のところ、何をどのようにしても
結局はそのうち自分は起き上がってくる。
ただ、どん底とちょっと似てるけど全然違うのが
ドツボにはまってる状態。
この時は私が底上げするので、声かけてください😊
どうこうしようとしなくていいんだよ。
どうこうしようとしない方が、
本来の自分を生きるという脳の機能、
受光するという脳の機能が発揮されやすくなる。
どーせ良くなるし、幸せになるようにしかなってないんだから。
そのための現実を起こしてくれるのが
人間の魂のなせる技。
変に手を加えない雑草は
ほっといてもどんどん成長するのと同じ。
余計な手を加えるから細く枯れる。
人間もそう。
おひさま浴びて、身体動かして、おいしいもの食べて、
よく寝る。
たまってた疲れはしっかりとってあげる。
自分を満たしてあげる。
人生どうこうしようとするよりも、
日常のあたりまえのことを
あたりまえにできるように
毎日淡々と丁寧に過ごしていく。
そんな時間とってあげると、
自分の中の何かが育って、
気づこうとしなくても、
わかろうとしなくても、
自然に気づいてわかる日はくるよ。
なんて言ってる私も、
見事にもがいてた最近ですが、
自分の安心どころに戻ってくるスパンが
短くなったかな😊
自分の小さな成長をしっかり見てあげられる
自分でいたいなと思います💕
最後まで読んでくださってありがとうございます✨
セッションのお問合せは、こちらから😊
https://resast.jp/inquiry/NGViN2Q2YWZkM