みたしん|都合のいいキャリア志向、で生きる

30代/キャリアアドバイザー。東京のIT企業で数年勤務した後、地元・関西に人生の基盤を置きたいと思い転職。 自身の価値観・ライフスタイルを重視しつつも、充実した職業人生を送りたい。そんな"都合のいいキャリア志向"というスタンスで、今後のキャリアを考えていきます。

みたしん|都合のいいキャリア志向、で生きる

30代/キャリアアドバイザー。東京のIT企業で数年勤務した後、地元・関西に人生の基盤を置きたいと思い転職。 自身の価値観・ライフスタイルを重視しつつも、充実した職業人生を送りたい。そんな"都合のいいキャリア志向"というスタンスで、今後のキャリアを考えていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 | 都合のいいキャリア志向、で生きる

はじめまして。 「みたしん」と申します。 このnoteでは、私がキャリアアドバイザーとして日々感じることや、仕事に対する考え方について 個人で使えるキャリア理論なども交えながら "(自分にとって)都合のいいキャリア " とは何かを考え、作り上げていくための エッセンスをお伝えしていければと思います。 1. 「都合のいいキャリア志向」とは私は、 ・出世や、ビジネスの大成功は目指していない ・自分の価値観や生活を大事にしながら働きたい という志向性であると同時に、

    • 今年のNISA枠、まだ残っていませんか?|厚切りジェイソンさんに学ぶお金の考え方

      表題の件、おそらく年内の注文はギリギリ 間に合うと思いますので、一度ご確認ください。 私は、今年生まれた娘のジュニアNISA口座が ようやく開設できましたので、 年内滑り込みで、投資信託を注文しました。 (本来はもっと計画的にやるべきですが…) *** 自己紹介に記載したように、 自身の価値観・ライフスタイルを重視しつつも、 充実した職業人生を送りたい。 これが、私の"都合のいいキャリア志向" というスタンスですが、 「価値観・ライフスタイルを重視」する為に、

      • 恩師からの電話

        あなたには「恩師」と呼べる人がいますか? 私の恩師は、中学校時代の担任の先生です。 厳格な指導と、ラグビーで鍛えた大きな体で、 学内でも一際目立つ先生でした。 昨晩、その先生から電話を頂きました。 *** 「何してんねん!お前!」 豪快に「ガハハハ」と笑いながら、 開口一番が、この台詞。 毎年、年賀状を交わしておりますが、 今年は第2子の誕生や病気の事など、 伝えたいことを全て書ききれないと思い、 私から近況報告のメールを送っていたのでした。 そんな私のメールを

        • 自分が提供できる「価値」とは|『マーケターのように生きろ』井上 大輔 著|要約と考察(続き)

          前回の記事の続きです。 著書『マーケターのように生きろ』の中で、 特に重要なステップとされる 「価値を定義する」 について、触れたいと思います。 ▼前回の記事はこちら ◼︎「価値」には4つの種類がある著書によると、相手に提供する「価値」には 4つの種類があるとされ、ミネラルウォーターの 「ボルヴィック」を例に、説明されています。 ①実利価値 =いま、役に立つこと (例)喉の渇きを解消する、水本来の役割 ②保証価値 =何かあったときに役に立つこと (例)大手メーカ

        • 固定された記事

        自己紹介 | 都合のいいキャリア志向、で生きる

          「やりたいこと」や「尖った個性」が"無い"あなたへ。|『マーケターのように生きろ』 井上 大輔 著|要約と考察

          就活、転職、将来を漠然と考えるとき等、 「自分のやりたいことが分からない」 「特にやりたいことが無い」 これ、結構みんな同じだったりしませんか? 私自身はそうでした。夢を語るとかも苦手。 あと、 「もっと個性を出して」と言われるのも苦手。 別に隠しているつもりも無いし。 あー、私には個性が無いってことですね、と… **** 今日は、 「やりたいことが無い、見つからない。」 「他人より尖った個性なんて持っていない。」 と思い悩んでいる人や、 「そもそも、やりた

          「やりたいこと」や「尖った個性」が"無い"あなたへ。|『マーケターのように生きろ』 井上 大輔 著|要約と考察

          3歳の息子に習い事を

          おはようございます。 週末、いかがお過ごしでしょうか。 今日は少しライトな記事を。 *** 前回の記事に書いた通り、 私には3歳の息子がおります。 その息子に、 「何か習い事をさせたい」のですが、 これを決めるのが結構難しい。 教養をつけてほしいというよりは、 ・楽しく遊んで刺激を受けてもらいたい。 ・興味関心や得意なことを見つけてほしい。 また最近、保育園で体力をつけた息子は、 休日は私が一緒に公園や家で遊ぶだけでは 元気が有り余ってしまいますので、 「休日に

          「え、あなたも?」実は多い、持病を抱えながら働く人達。

          今日は土曜日なので、 少し私のプライベートについても書きますね。 自己紹介 でも書いた通り、 私には、共働きの妻と、2人の子供がいます。 3歳の息子と、今年生まれたばかりの娘です。 息子はとにかくお調子者で、家でも保育園でも 常に歌ったり踊ったりと、賑やかなヤツ。 そんな兄に昼寝を妨害され、ムッとしつつも、 冷静に逞しく育っていく、娘。 今後、2人の成長が楽しみです。 また子育ての話も、noteに書いていきますね。 ▼自己紹介 | 都合いいキャリア志向、で生きる

          「え、あなたも?」実は多い、持病を抱えながら働く人達。

          普段は流れに身を任せてみよう!「キャリアドリフト」という考え方

          前回の記事の最後に、 必ずしも 「キャリアのゴール」を決めて走る必要はなく "その都度、都合よく選択していけばいい" ということをお伝えしましたね。 こうした私のスタンスの基となっているのが 「キャリアドリフト」という考え方で、 神戸大学名誉教授 金井 壽宏 (かない としひろ) 先生が提唱する キャリア理論の1つです。 ▼「キャリアドリフト」とは? -『日本の人事部』 記事を引用しながら説明しますと、 「キャリアドリフト」とは、 ① 自分のキャリアについて

          普段は流れに身を任せてみよう!「キャリアドリフト」という考え方

          出世欲は無いのに、一度はマネジメントを経験してみようと思った理由

          これまでの記事にも書いた通り、 私には「出世すること」への欲求はありません。 つい1年前までは、マネジメントへの興味も薄く、 自分に適性があるとも思えず(今でもそう)、 むしろ「なりたくない」と思っておりました。 それでも、今年に入ってからは 「一度はマネジメントを経験してみたい」 と、思うようになりました。 マネジメントの道を進むと決めた訳ではなく、 「一度は」経験してみたいという、 実に "都合のいいキャリアの考え方" です。 なぜそう思ったのか、何を得た

          出世欲は無いのに、一度はマネジメントを経験してみようと思った理由

          自分の価値観を理解する | 8つのタイプ診断(キャリア・アンカー)

          ご存じの方も多いかと思いますが、 キャリア選択のベースとなる考え方の一つ 「キャリア・アンカー」をご紹介します。 "自分にとって良いキャリア" を考える上で、 ・自分が重きを置く価値観は何か ・どんな事にやり甲斐や幸せを感じるか を理解することは、大きなヒントになります。 (自分の内面を理解するって難しいですよね。) なお、無料で診断できるサイトがありますので、 リンクも貼っておきますね。5分ほどでできます。 ▼ キャリア・アンカー診断(外部サイト) ◼︎キャリア・

          自分の価値観を理解する | 8つのタイプ診断(キャリア・アンカー)