![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121896576/rectangle_large_type_2_08b6d3c883b30eb6ebc796987cb76a60.jpg?width=1200)
papeles al engrudo クリスティーナ・コダーロ先生
11月15日アルゼンチン・ブエノスアイレスから来日された、クリスティーナ・コダーロ先生のpapeles al engrudo ワークショップと紙の販売会を本づくり協会主催で開催しました。papeles al engrudoとは、英語でペーストペーパー、ドイツ語でクライスタパピアのスペイン語でパペルスアルエングルードというそう。本づくり学校生、修了生と本づくり協会の会員のみなさまに、メールマガジンにて参加募集。平日にもかかわらず、岩手、大阪、静岡からも!ご参加のみなさまありがとうございました!
ワタクシはアシスタントさせていただき、前日から小麦粉で糊を作るところからご一緒させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121927274/picture_pc_4948eb5d4bb5c186bfc501db43d51615.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121927277/picture_pc_75cfbef586c2198a7e677caa2971669e.jpg?width=1200)
絵の具が足りないかも、と言われて次の日の朝買物することにしました。全日の準備は2時間程度ですが、糊を一晩休ませる必要がありました。
ワークショップ当日も2時間前から準備。
クリスティーナ先生は午前中に印刷博物館と、アルスクモノイに寄ってきたそう。流石です。
昨日作った糊は鍋に布をかけて寝かせていましたが、固さは丁度よい良いとのこと。さっそく色を作ります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121928098/picture_pc_73fc71c4d91e00bb4881ffa4d02d3688.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121928100/picture_pc_ec4eed0d4037a5a66533b07d754d47f1.jpg?width=1200)
まずはクリスティーナ先生が染めた紙を見せていただき、この中からいくつかの染め方技法を教えていただきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121980038/picture_pc_f8978c51d318e6a63c8962ba3b455860.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121980037/picture_pc_16f248864081fcb6bd577a4fd3c58348.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121980577/picture_pc_a9011658169440925a76ff25d446c53c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121980580/picture_pc_0a587cc9a863dccf630ed85557769452.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121980582/picture_pc_31cec6f05f4b5af4b01c204730a79724.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121981613/picture_pc_045ede1c8b0f7ce1b200dba16f6fd6de.jpg?width=1200)
本づくり協会でクリスティーナ先生のワークショップは2回目、前回はコロナ前でした。浅草ブックアンドデザインを使わせていただき、その時も素晴らしかったと言ってくださってましたが、今回、本づくりハウスをとても気に入ってくださり、このスペースで開催出来たことも感慨深いです。
ワークショップ終了後、みなさんの紙を干すと、壮観です。ご参加のみなさん、クリスティーナ先生、ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121982746/picture_pc_84b9a05af1ddc310bf65158a18459624.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121982747/picture_pc_01825a31d4015031447c0f0a4ddd7e1e.jpg?width=1200)