【ライラック川柳】投稿しまーす
今回は「声」で。それに俳句につけられなかった分、曲も2曲で。
まずはあの番組の松重豊さんから
「初めての街、腹が減ってる、店を探そう。」
で、このために(笑。。。)
急きょ「孤独のグルメっぽい」曲をアカペラで書いてみました。
メインテーマの「Stay Alone」を基調にはしてますがそれっぽい感じにはなってると思います。
最後はやはり「ごろ~~、ごろ~~、い~の~かし~ら~~」で。
タイトルもどの曲ということではなく
🎵 松重豊さんがうろうろしてるっぽいア・カペラ
にしました。
あとの2作は #相棒川柳 で
「こてまりの客はあなたたちしか居ないのよってば」
相棒に登場するお店「こてまり」の女将、小出茉莉役の森口瑤子さんのプレバトでの名作
メールぴこんぴこん シャワー中だってば
の言い回しをお借りしました。実は私も森口さんの俳句スタイルが好きで「師匠」とあがめています。
それに春の季語を見ていたら晩春で「こでまりの花」(小粉団の花、小手鞠の花、別名団子花)ってのがあるんですね。
もうひとつ「相棒」から定番シーンで
「おい、暇か?」課長の愚痴聞く暇は無し
2作併せてBGMはこちらで
🎵 花の里 ~ Hawaiian Ver. ~
月本幸子(鈴木杏樹さん)時代の「花の里」BGMです。
Season10の「ツキすぎている女」(相棒は神戸尊)から使われています。
その最初に使われたエンディングシーンからヒアリングしました。
#だからあんた相棒とプレバト見過ぎだってば
これは投稿ではなくおまけ
終わっちゃう「毎度おなじみ流浪の番組」
関西では2か月遅れの放送なのでまだやっています。(でもあとわずか)
せめて「空耳アワー」だけでも別の形で再開して欲しいですね。
「ボキャブラ天国」とセットのような番組があれば面白いと思うのですが。。。
テレビでも言葉遊び文化は残して欲しいと思います。
ライラック杯の募集要項はこちらです。(4/25締め切りです)
みなさんの投稿作品の一覧はこちらから。
私の短歌・俳句部門の投稿はこちら
こちらもどうぞ
ではまた。
みなさんにいいことがありますように。
※「ライラックぽん」は今回は間に合わせますね。(笑)
自分の俳句への「ぽん(曲)」も宿題のままですが。。。