「🎵 CLOVER」を主題にオーケストラ曲【#創作タイム参加】
PJさんのこちらの企画に参加させていただきます。
キッカケはこちらの記事でした。
月 葉月さんの企画参加記事はこちらです。
こちらでPJさんが歌っていらっしゃる月 葉月さん作詞の「CLOVER」を聴いてオーケストラ曲を書きたいと思い立ちました。
まずはそちらから
それで書いてみたのがこちらです。
11月から曲を書きっぱなしなので引き出しが尽きる(笑)前になんとか書けたと思います。
一応ソナタ形式なので交響楽と言えなくもないですが???
第一主題はもちろんPJさんの曲です。
第二主題、展開部は創作しました。
それでエンディング(第一主題)に帰るという組み立てです。
(楽器構成)
第1、第2バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス
(すべてストリングアンサンブル1およびピチカートストリングス)
木管はフルート(シンセボイス)、オーボエ、バス―ン、フレンチホルン
金管はブラスセクションのみの1トラック
打楽器はティンパニ
パン(ステレオ配置)は実際のオーケストラとは異なります。
以上企画参加でした。
たのしい企画をありがとうございます。
(譜面書きはこれで年内終了です。ふうううう)
疲れたけどたくさん曲を書かせていただいて嬉しい限りです。
しばらくは充電。。。
ではまた。
みなさんにいいことがありますように。