![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157449763/rectangle_large_type_2_4aa4247b8ab7afbc61ce64c597b58f2c.jpeg?width=1200)
『安全神話』…日本では役に立たない作り話だと露呈してしまった:見抜かれている言い訳『想定外』~
これまでの日本では、『…は、絶対安全』と語られ、連呼されて来たことも多い。
しかしこれを信じて(というより信じたい)人々がトンデモナイことに遭遇した例は履いて捨てるほどある。
『想定外』なので、それに対する補償もいい加減だし、誰も責任を問われない…こんな話が、色々な場面で登場する。
こうして考えてみると、
安全です~・・安全です~・・
と連呼しているものは、どうも怪しいと思われても仕方がない。
もし、『安全』と言いたければ、『安全ではない可能性やリスク』に言及しなければ、超怪しい。
我々も気を引き締めて『安全神話』が万能ではなく、ご都合なのだという意識を持つべきであろう。
クワバラ・クワバラ・・・