
岡山県玉野市宇野にて「たまの・港フェスティバル」に出演しました!(公民館プロジェクト)
公民館プロジェクトとは
地域の人々に開かれた居場所「公民館」と、取材した職業をテーマに曲を作詞・作曲しているJobシンガーmissato(みさと)が「ハローハロー公民館〜公民館職員の歌〜」を制作したご縁をきっかけに、一緒に地域を盛り上げるプロジェクト。
今回、お世話になったのは岡山県玉野市立図書館・中央公民館のみなさん。
岡山県玉野市宇野で開催される「たまの・港フェスティバル」のステージで一緒に踊らせていただくことになりました!
たまの・港フェスティバルの様子



セットリスト
・Hop in ! 〜タクシー運転手の歌〜
・分別分別 〜清掃作業員の歌〜
・君だった私へ 〜保育者の歌〜
・ハローハロー公民館 〜公民館職員の歌〜







一緒にステージを盛り上げてくださった玉野市の皆さま。そして素晴らしい経験のきっかけをくださった玉野市立図書館・中央公民館の皆さま本当にありがとうございました!また、玉野に伺います!!
当日の様子VTR
たまの・港フェスティバルの紹介
たまの・港フェスティバルは、岡山県南部の玉野市宇野港にて、「海・港・船をテーマにした玉野でしかできないイベント」を合言葉に、毎年5月に開催しているイベントです。
護衛艦や帆船の来港にあわせて、船内の一般公開やステージ・飲食ブース・特産品ブースなど、遊んで・食べて・体験もできるブースがたくさんあります!!
【たまの・港フェスティバルの歴史】
第1回は1997年5月に、宇野港にて開催
第6回~第9回まで、宇野港改修工事に伴い、田井新港で開催
第10回~第26回まで、宇野港・築港商店会一帯を会場とし開催
2024年5月に、第27回を開催!!
※今年の開催エリアは、宇野港第一突堤周辺のみとなります。築港商店街での出展等はございません。
引用・https://minato-festival.tamanoevent.com/about/
岡山県玉野市立図書館・中央公民館の紹介
岡山県玉野市にある公民館と図書館。
2017年4月にオープンし、8年目を迎える。
商業施設メルカ2階。ワンフロアで広々としたスペースに公民館と図書館の2つの機能を兼ね備えています!


飲み物OKのスペースがあるので、同じフロアにある岡山発祥のカフェ「うのまち珈琲」さんのかわいい飲み物をテイクアウトして利用したら気分も上がりそう♬
https://www.instagram.com/unomachi_coffee/
公民館と図書館が併設しているならではの、面白い取り組みや便利な取り組みの一部をご紹介します!
「読書通帳 読書おもいで帳」

無人予約棚


たまののミュージアム
玉野にゆかりのある方や地元のアーティストの方の展示など、さまざまな趣向をを凝らした企画展を行なっている。



まいにちおはなしかい
対象年齢のお子さんがいるときに開催されている読み聞かせのイベント!

公民館の施設の詳細はこちら⏬

岡山県玉野市を紹介
今回、たまの・港フェスティバルの合間にたくさんの「玉野」の魅力を教えていただいたので、動画にまとめました!ぜひご覧ください!!
玉野のうた
作詞・作曲 missato
今回の玉野での滞在を経て、曲を作りました!
ぜひ聴いてください♪
Jobシンガーmissatoと一緒に地域を盛り上げませんか?
お問い合わせはサイトのcontactページにお気軽にご連絡くださいませ。