![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137640524/rectangle_large_type_2_bc731a500f08387a514ef4ca180916b2.png?width=1200)
夫(四十路・一児の父)が「脱サラして書店やりたい」と言い出した〜番外編〜
OPEN前日!番外編
いよいよ18日、シェア型書店NoDo_(ノド)
OPENです。
毎回思いますがこの店名、打つのめんどい!!!!!いちいち小文字と大文字を切り替えなきゃいけない!!!!なんでこんな店名にした?!?!
夫「それはまぁ…そっちの方が一味違っていいなって…」
七味入れる感覚か?
そんでこのアンダーバーはなんだ?!?!これもいちいち打つのがめんどいぞ!?
夫「これは大事!!人生に余白をっていうコンセプトを現したから!!スペースだから!!!」
ここはなんか最もな理由がついていた。
そんなNoDo_現在の様子
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137635477/picture_pc_9c65c2bfc37e81bbc68d32b425df998f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137635496/picture_pc_5d06f05ae604bcd13339a69a89299376.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137635505/picture_pc_a1174a444af167a3d3b65ebc6c72ea63.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137635507/picture_pc_7c1871f42f34b5c2a916f095228c990d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137636103/picture_pc_2af32bf250b567057e88b44b7905e3b2.jpg?width=1200)
書家yuzuki 初個展開催!
そして、オープンの4/18から5/19まで書家・yuzukiちゃんの初個展も開催です!!!
これがマジですごい!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137636280/picture_pc_462a9d1318c0714bfddc7f3b490f7c7b.png?width=1200)
これ観に来てください。マジで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137636022/picture_pc_4d8e3be69fe2d767d6e0b5ccf92a8d01.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137636024/picture_pc_241955d4b72ea28740ed081439df1c7e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137636026/picture_pc_1a4de6c50b9898cda51360c96ff939c0.jpg?width=1200)
彼女の作品は単なる「字」を越えていて、もちろん上手いとか下手とかそういう次元でもなく。
伝統を重んじながらも縛られず、
伸びやかに、だけど決して軽々しくなく、踊るような作品たちだと感じました。
なんか、誤解を生む表現かもしれないけど、可愛いのよ!!書が!!書道に可愛いって思ったの初めて。
そんな彼女の作品に彩ってもらったNoDo_を見ると、すごく勇気が湧いてきた店主夫婦です。このパワフルな作品を展示できる場所を作ったんだ!!て誇りに思えました。
ぜひ、全身で彼女の作品を浴びに来てください。ほんとに。
脱サラ起業夫への、妻の想い
オープン前日、やっぱり緊張している夫と色々話していて感じましたが、やっぱ私、あれなんだと。
夫にめっちゃ惚れてんだなと思った(突然の告白)
若かりし頃みたいにDOKI⭐︎DOKIみたいな、感情的では無いんですけどね、むしろ落ち着いてますしなんならめっちゃ喧嘩もするけどw
彼は永遠の伴侶だと確信してるので、これで何か例え大きな失敗をしても、全身全霊で私と子どもを守ってくれる人だと信頼してたし、一緒にまた頑張れると思ったんです。
なので応援したいと、私のできる範囲で一緒にNoDo_を創っておりました。
(なんてったってポンコツだからできる事しかできねーんだよな)(妊婦だから余計にな)
まあ、なんだかんだ一番の理由は「借金しなくてもなんとかなるだけの貯金があった」というのが大き……ゴニョニョ………
みなさん、ありがとうございます
お店作ってると、思ってるよりも展開早いし、予想外のこともめっちゃ起こるし、不安も忙しさも想像以上でしたがwww
応援してくださる方々のおかげで
支援してくれる家族・友人のおかげで
棚を借りたいと応募してくれた方々のおかげで
ロゴやチラシを一緒に作ってくれた親友のおかげで
作品を飾ってくれた柚ちゃんのおかげで
そして息子からの愛に勇気づけられて
ここまで来られたのは、本当に、ありがたいことです。
皆さん、本当にありがとうございます。
たくさんの想いが繋がって創られたNoDo_を、これからたくさんの方に、共に楽しんでいただけると嬉しいです!!!
明日からどうぞ、よろしくお願いいたします。
シェア型書店NoDo_
目黒区中央町2-3-8
祐天寺駅・学芸大学駅から徒歩10分
東急バス停「水道局目黒営業所前」から徒歩1分
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137640108/picture_pc_ee1783482a917b5dd1f89c32d019da0f.jpg?width=1200)