Po!

なぜかイメージコンサルティングにどはまりしてしまい、来る日も来る日も考察ばかりしていま…

Po!

なぜかイメージコンサルティングにどはまりしてしまい、来る日も来る日も考察ばかりしています。最近の目標は「似合うと憧れの終着点を見つけること」です。

最近の記事

ベストカラーコムのPD診断を受けてきました

今回、ベストカラーコム 香咲先生のパーソナルデザイン診断(PD)を受診したので、そのレポートを書こうと思います。 ※6時間の診断内容をまとめようとしたら、かなり長くなりました🧚🏻 受診理由 ①自分が役者だとしたら、どんな自己プロデュースをしたら魅力的に見えるのか ②自分の外見のみを考慮した場合、「甘さ」は必要なのか ③香咲先生から見た私の姿はどんな魅力があるのか この3つを知りたかったからです。 ①と②に関して… 「甘さ」は、内面を考慮するタイプの診断で必ず付く

    • なぜ私は上軸にならなかったのか(テイストスケール法診断)

      テイストスケール法診断の考察を綴っていこうと思います。 テイストスケール法については、こちらのリンク先をご覧ください。 今回は、「なぜ私はテイスケ上軸にならなかったのか」についてお話していきたいと思います。 私は上軸の服装が似合わないわけではないし、他の診断で勧められる服装は上軸の服装に近いものもあります。 ただ、上軸の服装のフェイスマッチをしてみると、「優柔不断で、あまり自分の意見を持たない人」に見えるな、ということに気が付きました。 弱そう、言いくるめられそう、み

      • 「最高の1セット」をつくるために

        あきやあさみさんの『一年3セットの服で生きる』を読んで、今日も今日とて「制服化」に向けた自己分析を続けています。 「制服化」とは「心から着たいと思えるような、しっくりくるアイテムを自分の手で選びぬく」こと。 以下の6点を満たしていると、最高の1セットを作りやすいそうです。 それは、 ⑴ブランディング(なりたい姿) ⑵キャラクター(好きなもの) ⑶外見との調和(似合うもの) ⑷トレンド(旬を生きること) ⑸TPO(信頼感) ⑹機能(心地よく過ごすこと) 自分にとって必要

        • 「なりたい自分」になるための自問自答

          私は何になりたくて、服を選んでいるのだろう。 あきやあさみさんの「一年3セットの服で生きる」を読みながら、いくつか気になった点をノートにまとめていたら、 「何を求めて服を着ているのかを知って、選ぶ」 という文面を見た瞬間に、手が止まった。 イメージコンサルティングにどっぷり浸かってはや2年。 自分が他の人からどう見えているのか、どんなスタイリングにしたら好印象なのか、ある程度掴めるようになったと思う。 ただ、まだまだ「なりたい自分」とは遠いような気がしていた。 で

        ベストカラーコムのPD診断を受けてきました

        • なぜ私は上軸にならなかったのか(テイストスケール法診断)

        • 「最高の1セット」をつくるために

        • 「なりたい自分」になるための自問自答

          パリ流ファッションスタイル診断を受けた話

          かなり長い月日が経ってしまいましたが、2021年4月、パリ流ファッションスタイル診断(通称:パリ流)を受けました。 パリ流ファッションスタイル診断とは? パリ流は、フランス国家認定イメージコンサルタントのトモミ先生が行っているファッション診断で、10個のテイストの中からメイン・サブ・アクセントをその人に合わせてつけていただける診断です。 他の診断と何が違うの? 数あるテイスト系診断。 その中でパリ流が特に素敵だなと思う理由は主に3つあります。 1つ目は、診断後のコー

          パリ流ファッションスタイル診断を受けた話

          パーソナルカラーはすごい、ベストドレープはもっとすごい

          パーソナルカラー診断(2020年秋)の時に診ていただいたベストドレープ、あれ、かなり大事だったんだな…………と気づく出来事がありました。 以前のレポはこちら↓ パーソナルカラーは便利すごく便利 16タイプのパーソナルカラー診断では、 1stクールサマー2ndクールウィンター と診断され、「中明度・中彩度の青みの強い色を選ぶと顔が華やかになる」ということを教えていただきました。 これは特に、コスメの色選びにすごく役立っています。 紫色のアイシャドウや、青みの強いリップ

          パーソナルカラーはすごい、ベストドレープはもっとすごい

          ストレングスファインダー®︎で、自分の強み5つを言語化してもらった

           突然ですが、みなさんは自分の才能・強みを挙げることは出来ますか?  わたしは正直、自分にはどんな才能・強みがあるのか分からずにいました。  むしろ出来ない部分の方にばかり意識が向いてしまって、「どうして自分はこうなんだろう」と、他人と比較して落ち込むことも多くありました。  そんな時に出会ったのが、ストレングスファインダー®︎でした。 ストレングスファインダーとは  ストレングスファインダーは、名前の通り、個人の才能を発見し、それを意識的に伸ばしていくためのツール

          ストレングスファインダー®︎で、自分の強み5つを言語化してもらった

          テイストスケールでフォーマルになった

          テイストスケールを受けてきました。 まずは何より結果が重要かなと思うので、最初に書きますね。 結果結果として「基本はフォーマル、そして要素でフェミニン/ソフトエレガントのどちらかを入れたら良さそう……?」とのことでした。かっちり、きっちり感の中にリボンなどの妖精的な甘さが印象として向いているそうです。まだどちらになるか分かりませんが、提案書を楽しみに待つことにします。 ※追記(2022.7.3) 後付け要素はソフトエレガントで確定しました。 サロンについてサロンは、名古

          テイストスケールでフォーマルになった

          わたしを救ってくれたイメコン

          イメコンという言葉をご存知でしょうか? イメコンとは、イメージコンサルティングの略称で、色素、骨格、顔の雰囲気から、その人が持つ魅力を増幅させるためのファッションアイテムを選ぶ手法です。 コロナの期間、私はこのイメコンに相当救われました。 学校に通えず、友達にも会えず、来る日も来る日もパソコンと向き合い、1人きりで部屋にこもる生活の中で、「自分にどんな服が似合うか」「どんな髪型にしたら自分を表現できるか」などを考える時間は、私にとって心躍る時間でした。 何がきっかけで

          わたしを救ってくれたイメコン

          青み吸収族の謎を解明したい

          前回のnote「イメコンで人生楽しくなった話」にある通り、パーソナルカラー診断でクールサマー/クールウィンターの所謂青みに強いタイプと診断された私。 ザ・ブルベ夏の色味は弱すぎ、 ザ・ブルベ冬の色味は強すぎ、 明度も彩度もほどほどが良い、 そんなクールサマーって一体…? 青みに強い?クールサマーは青みに強いタイプなので、 どんな色にも青を足した色が似合う。 (※中明度、中彩度であると尚良い) 色相環で言うと、環の左半分の色なら大体似合う感じ。 ↑クールサマー私の似合う

          青み吸収族の謎を解明したい

          パーソナルカラー診断を受けてきた話

          突然ですが、イメコンという言葉をご存知でしょうか? イメコンとはイメージコンサルティングの略で、簡単に言えば「どんな色、デザインのアイテムを身に付ければその人が一番魅力的に見えるか」を分析する診断の総称です。 では、具体的にどんな診断の種類があるのかというと、 ・パーソナルカラー診断 ・骨格診断 ・パーソナルデザイン診断 主にこの3種類がよく言われる診断です。  わたしはこの中のパーソナルカラー診断を受けたので、今回はそれについてレポしていきます。 パーソナルカラ

          パーソナルカラー診断を受けてきた話