![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89759693/rectangle_large_type_2_6b8585c6a39f3461858fccc5a564b743.png?width=1200)
某大手IT企業で20代で年収1,000万を超えた3人について
こんにちは、三宿太郎です。今回は本アカウントの簡単な自己紹介と今後投稿していくジャンルについて紹介させてください。
三宿太郎とは?
アカウントの中身は大手IT企業でマネージャーおよび部長をしている同期入社の3人です。タイトルにあるように3人とも20代の時点で管理職に昇格して年収1,000万を超えていました。また今では本業で学んだスキルをもとに個人事業主として活動もしており、本業とは別で月収30万以上を稼いでいます、
ここで僕らは自慢をしたいわけではなく、この激動の時代のなかでどうやったら東京生活を幸福度高くサバイブしていけるかについて、3人がこれまでの人生で培ってきた観点から皆さんの役に立つ情報を発信していければと思っています。
『おいおい、どうせ高学歴だろ?』『もともと優秀だったんじゃないのか?』等ツッコミが予想されますが、確かに一定の基礎学力があったことは事実です。ただ新卒時代は3人とも同期の中で平均的な成果しか出せず、とびぬけて優秀な人間もいませんでしたし、就職活動においても留年したり追加募集で内定を取った人間だったりと所謂『普通の学生』だっと思います。
そんな自分たちが共通して行ってきたことなので再現性が高い内容だと思ってます。僕らが思う幸福度とは以下の3つから成り立つと定義してます。
キャリア
お金
モテ
IT業界でのキャリア、副業で稼ぐ方法、モテやグルメについて、東京でサバイブする男性の方に役に立つ内容を紹介していければと思うので宜しくお願い致します。
自己紹介
一宿太郎
![](https://assets.st-note.com/img/1666700242562-ijocJNu30r.jpg)
地方出身、関東の国公立大学卒業で現在は広告プロダクトのPMをしています。副業では広告代理業を行っており、Google,Yahoo,Facebookなどの広告運用を中心としたマーケ戦略の立案から実運用まで実行が得意です。
二宿太郎
![](https://assets.st-note.com/img/1666700297359-J9NV8EqKlb.jpg?width=1200)
こんにちは。二宿太郎です。
東北の片田舎から夢見て上京し、現在はWEBメディアの広告営業をしています。副業では、メディアマネタイズ周りのお手伝いをよくやっています。
また、個人でマンション投資もしており、投資回りもお話していきます。
三宿太郎
![](https://assets.st-note.com/img/1667955631001-HMeUO7uiPf.png)
こんばんは、三宿太郎です。関東出身、大学は早慶卒業です。大学で時空が歪んで就職活動2回経験しておりますが、無事大手IT企業に就職し、社内で最年少(当時29歳)で部長職に就任し現在は広告ソリューション・プロダクトの営業企画職の責任者を務めています。本業以外にも動画制作・SNS運用などを行っておりますので、その領域のお話もできればと思います。
最後に、私たちをフォローするとこんないいことがあります、という一例として我々のおすすめのお店をご紹介します。
シーン別おすすめのお店
東京独身男子3人が謳歌してきた外食ライフで培った珠玉のお店をご紹介していきます。
今後、様々なジャンルでご紹介していきますが、まずは王道のデートと会食で使えるお店を挨拶がてらご紹介。
デートで使うならここ!厳選3選。
食幹(渋谷)
まず1店舗目は渋谷の食幹
単価(1人あたり):¥6,000~¥8,000
一宿太郎がアプリで出会いまくっていた時期に週3で通いまくっていた和食のお店です。渋谷駅からから六本木方面へ7,8分ほど歩いたところです。一見お店が全く無さそうなエリアですが、急に地下へと続く階段が出現します
![](https://assets.st-note.com/img/1669770755083-HC4YmhOX9u.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1669770816389-BOStiL1HYq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669770918165-5nZuPIeagw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669770754919-UyeUaTIrFs.png?width=1200)
店内はオープンキッチンが見渡せるカウンター席とテーブル席、会食などにも使える個室もあります。
利用している方の年齢層としては30代以降の方が多い印象で、ガヤガヤしつつも落ち着いている雰囲気です。
ポイントとして、料理の味はもちろんですが、お店の雰囲気を女性はそのお店にいるお客さんの層から印象を決めたりもするらしいのでデートにも非常に向いていると思います。
常にお客さんが入っているので静かすぎることもないですし、かといって予約が全く取れないこともありません。※席が多いので。
和食が嫌いな女性は少ないと思うので、是非デートに使ってみてください!
TORI TOKYO EBISU
二店舗目は恵比寿のTORI TOKYO EBISU
単価(1人あたり):¥7,000~¥8,000
ここは焼き鳥屋さんですが、デートとかシーンを問わず美味しい焼鳥を食べたいときに是非使って欲しいです。個人的には都内で一番好きかもしれません。焼き加減、具材の鮮度等、単価¥7,000前後でこのクオリティが経験できるのはコストパフォーマンスが最高だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1670051212169-aDWqn7lJAl.jpg?width=1200)
換気も丁寧に行われており、炭の匂いが服につく心配もないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1670051280965-klx3Ducoo0.jpg?width=1200)
こちらは4人までなら入るのカジュアルな合コンにも向いていると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1670051513396-ajNivOqjvg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1670051759464-dVCFkYHIPD.jpg?width=1200)
料理はコースのみで苦手なものを聞いたら、その日のおすすめの食材を提供してくれるスタイルです。写真の手羽先が個人的に一押しで、さらにポテサラの燻製という珍しい料理もあるのですが、こちらも絶品なので是非!
一押しが多すぎるので検討してますw、どんどん更新していきますね。
会食におすすめの個室店3選
渋谷~恵比寿周辺の会食で使えるお店をご紹介
ここでご紹介するお店は、¥8,000~¥10,000円/人の価格帯です。
1.えびす 今井屋總本店(恵比寿)
まずは「えびす 今井屋總本店」さん。
王道の焼き鳥。焼き鳥嫌いな人に会ったことないです。
こちらはバランスのいい焼き鳥のコースを提供してくれて、
味に外れがありません。
恵比寿駅からもアクセスがよく、移動で煩わすこともありません。
個室も完備しているので、会食時も安心です。
また、個室では電子タバコが喫煙可能なので、喫煙者がいる会食の時は重宝します。
単価:一人当たり6000~8000円。
2.ととら(恵比寿)
続いて恵比寿の「ととら」さん。
満足の和食コースが味わえます。
特に、締めのからすみ蕎麦は酒飲みには最高です。
注意ポイントが、若干恵比寿駅から歩くので余裕をもって移動するかタクシーで向かうのがベストですね。
飲み放題込み10000円~12000円くらいのコースも備えているので、
お会計も明朗で安心です。
雰囲気のいい和食を選ぶ場合は間違いないです。
単価:一人当たり10000~12000円。
3.生粋(渋谷)
最後に「生粋」(なまいき)さん。
渋谷の宮益坂を青山方面に上ったところにあります。
飲み放題込みの6500円~7500円のコースがあり、使い勝手は抜群。
きちんと個室もあり、6名まで入ることができます。
バリエーション豊かな串揚げが食べられ、雰囲気もいい感じです。
天使の海老の串揚げは絶品ですね!
単価:一人当たり6000~8000円。
以上、挨拶がてらのおすすめお店紹介でした。
今後も有益な情報を発信していきますので、三宿三太郎を宜しくお願い致します。