![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164376769/rectangle_large_type_2_a400e5506f7b3f9bfdcb9a52b1b0a8f7.jpg?width=1200)
帯状疱疹 経過日記 10日目 快方へ
朝は腫れがほとんど引いた!
目の充血もだいぶマシになりました。
耳のツーンはたまに出るけど、頻度が低くなったから耐えられます。
外見がおでこに湿疹あるおばさんくらいになってきた!!
これなら眼帯つけなくても子供達も怖がらないでしょう(^^)
眼帯は目が疲れるからできるだけしたくないよ〜(´-ω-`)
気になるのは、たまに軽いヤケドのような痛み(違和感)があること。
ヤケドしたところに暖かい空気を当てたようなヒリヒリ感(わかる人いるかしら…)
最初は外出時に感じたので、紫外線のせいかな…と思ったんですが、屋内にいる時も感じるから違う理由みたい。
ウィルスで肌をやられてるから、ある意味ヤケドと同じ状態なのかな?
本日で病院通いも最終日。
最初に診断してもらった内科へ行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160076605/picture_pc_3ffcdeb96399401ce37035d14398ac03.png)
やっぱり診断に困っている!笑
う〜んう〜んと唸りながら、先生が言ったことを要約すると↓
症状はあるものの、肝心の皮膚の湿疹や水疱が少なすぎて「帯状疱疹」とハッキリ言い切れない
神経痛や目に水疱はあるから「帯状疱疹」の可能性が高い
抗ウイルス薬が効いているから「帯状疱疹」の可能性は高い
最近、数例だが私のような軽症の帯状疱疹の患者を見かける
なんにせよ、目に障害が残らなくてよかったし、神経痛も回復傾向にあってよかった!
こんな感じ。
うん!
とりあえずよかった!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160077899/picture_pc_9ac54fc27cc08bfa699bcbdf86692ce8.png)
抗ウイルス薬は明日までしっかり飲んでねということでした。
耳のツーンやヤケドのような痛みはまだあるけれど、頻度が減ってきている気がするので、このまま様子を見ようと思います。
つづく