![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150057743/rectangle_large_type_2_451699172bb6d9871e89e647dce3066f.png?width=1200)
iPad版VRoid Studioのレビュー、PC版より快適かもしれない
iPad版VRoid Studioの情報が調べてもなかなか出てこなくて困ったので、レビューを書くことにしました!iPad版VroidのためにiPadを買うか迷っている方の参考になれば幸いです。
iPad版Vroidは直感的に動かせて楽しいので、気軽に3Dモデルの自作をやってみたい方におすすめですよ!
iPad版の推奨端末・筆者の動作環境・Vroid歴
レビューに入る前の大前提の部分!
どのiPadを買うか迷った時に推奨端末がわからず躓いたので、共有しておきます。
(教えてくださったXのフォロワーに感謝!!!)
https://vroid.pixiv.help/hc/ja/articles/900006049066-VRoid-Studioの動作環境
VroidはPC版でも重いアプリなので、iPadでVroidを動かしたいなら、最低動作環境より推奨動作環境のiPadを買った方が良いです!
特に予算に余裕があるなら、最新のiPad AirかProがおすすめです。
PC版Vroidは最低動作環境で動かしていますが、ちょいちょい読み込みに時間がかかってます(遠い目)
筆者の動作環境
・端末…iPad Air(M2)11インチ256GB
・OS…iPadOS 17.5.1
・アプリ…iPad版Vroid Studio バージョン1.29.1
iPad Air(M2)は新しい機種なので推奨端末一覧にはありませんが、推奨端末相当のスペックです。めっちゃ快適!
筆者のVroid歴
・Vroidベータ版から、オーダーメイドモデルで着せ替えして遊んでる
・ほぼ自作しないでBOOTHショップの商品をお借りしてるエンジョイ勢
・ネイル制作、色改変、撮影画面でポージングを取らせる程度
・元々iPad第7世代でネイル制作やお絵描きをしていた
ゴリゴリに服や髪を作る自作勢では無いので、気になる方はVroidクリエイターのレビューも参考にしてみてください。
【レビュー】気付いたら追記したい
2024年8月8日時点のレビューです。Vroidアプリ・OSのアップデートやiPadのスペック次第で変わるかもです。ご注意ください。
アイテムのレイヤー数によってはアプリが落ちる
アイテムのレイヤー数によってはアプリが落ちる
BOOTHショップで販売配布されているテクスチャは問題なく使えました!
服のカラバリテクスチャの適用や、髪型編集で髪テクスチャの変更、移動拡大、制御点の変更もできました。
ただ、レイヤー数が多いカスタムアイテムは、編集できませんね…
同じサイズ(8MBくらい)のアイテムは編集できたので、レイヤー数がネックなのかと。
プロクリエイトも端末によってレイヤー数制限がありますもんね。納得。
テクスチャショップの方へ、テクスチャのレイヤー数は最低限だとめちゃくちゃ助かります。
カラバリや改変用のテクスチャはPNGやPSD形式であると助かります。
ご検討よろしくお願いします😭
ポーズが直感的に動かせる!楽しい!
PC版Vroid Studioの撮影画面も、直感的にポージングが取れるので、フォト撮影が捗っていましたが…
指でグリグリ動かせると、よりポーズを取らせやすいですね!!!
PC版より撮影しやすいかも!!!
ペンでテクスチャ編集ができるの、楽!
PC版のマウス操作で、「服のテクスチャの形がうまく作れない!」とヤキモキして、自作はほぼ挑戦してませんでした。
試しに口テクスチャを作ってみたのですが、直接書き込めてすごーい!って感動してました。
レイヤー数モリモリの衣装は作れないと思うけど、ちょっとした服なら作れそう。
せっかくiPadをお迎えしたので、これを機にもうちょい自作に挑戦してみます!
iPad版Vroid、もっと活用したいかも
もしiPad版Vroidで気になる所があったら、ぜひコメントください。
レビューをもっと充実させたいので(小声)
いいなと思ったら応援しよう!
![三島](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89443245/profile_8d43fdf1586a841483cec95d96f53102.png?width=600&crop=1:1,smart)