悩んでいる人がいたら・・・



最近の芸能界での自ら命を絶たれたニュース。
亡くなった方々のご冥福を心からお祈り致します。


そのニュースを知り、悲しみや言葉にならない驚きが先にたちます。
その大きな理由の一つは、画面を通して観ていたその芸能人の方々は、仕事も順風満帆でプライベートも、大きな問題を抱えていらしたように感じなかったからです。人は見えている部分だけが真実とは限らないということを、改めて考えさせられます。


そのニュースが伝えられる際に、必ずと言って良いほど「一人で悩まないで、誰かに相談してください。」や「相談できる機関に電話をしてください。」などのコメントが添えられます。本当にその通りで、とても大切なことだと思うのですが・・・


実は私も「死にたい」や「明日の朝、私だけが消えていたら・・・」と、本気で考えた時期がありました。
その当時の私は「誰かに相談しよう」「誰かに相談しなくては」という気持ちに、至りませんでした。親に心配をかけたくないという気持ちや、誰かに話したところで何の解決にもならないし、逆に、相談して色々と言われることを想像すると、誰にも話したくなかったのです。
私の場合、この状態になる以前からカウンセリングも通っていましたが、この頃になると、カウンセリングに行くことも無駄に思えていました。何より、悩んでいること自体に疲れて、もう何も考えたく無いし、私一人がいなくなったところで、この世の中誰も困らないのだからと、そんな考えで頭がいっぱいになっていました。


何が言いたいかと言うと、人はギリギリの心理状態になると、「誰かに相談しよう」ということさえ、考えが及ばなくなるのではないかということです。


「一人で悩まないで、誰かに相談してください。」や「相談できる機関に電話をしてください。」ということを伝えるのは、とても大切なことです。そういう心の拠り所があると知ることは、悩んでいる人の心の支えになります。けれど、その言葉さえも届かない心理状態の人も大勢いるのではないかと思うのです。


私が自分の経験から思うことは・・・


人それぞれ悩みの重さは違います。
それが、同じような悩みだったとしても、重さの感じ方は人それぞれです。
あなたにとっては大したことが無いと思えそうなことでも、相手にとってはとても重たいものということはあります。

もうひとつ、芸能人の方のニュースからも強く思うのは、見えている姿だけが、その人の心理状態では無いということです。
私も、心理的におかしい時期は、周囲の人にはそれを見せないように振る舞っていました。けれど、誰もいなくなると急に涙が溢れてきたりしていました。
相手が異変を見せないようにしているので、気づくのは難しい面もあるのかもしれませんが、何か小さなサインはあるのではないかと思います。

そして、もし、自分の周りに様子がおかしいなと感じる家族や友人がいたら、そっと隣にいて、受け入れてくれたらなと思うのです。励ましも、アドバイスも、経験談も、同情も、それらを伝える言葉は全て必要なく、ただ、そっとそばにいて、優しく受け止めてくれたらと思うのです。
そして、本人が言葉を発するまで待ってもらえたらと思います。そうして、話し始めたら、その言葉をそのまま受け取って聞いてくれたらなと思うのです。

そうやって、心に溜まっている感情が外に出て行くことで、相手は少しずつ少しずつ、冷静にものを考えられる状態になるのではと、私は自分の経験を通して思います。


最後に一つ。
こうやって関わりを持った時に、今度は、受け止めたあなた自身が苦しくなる時があるかもしれません。それこそ、相手のことを何とか助けたいと一人で抱え込もうとして。
そうなってしまわないように、受け止めたあなたは、専門家や相談できる場所を活用して欲しいと思います。


自ら命を絶ってしまう悲しいニュースが無くなることを、心から願います。








いいなと思ったら応援しよう!