![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115219999/rectangle_large_type_2_35931abce9e08e8db68fae0725e1802c.jpeg?width=1200)
yamabra disk: BRUNO MAJOR / Columbo
またまたピンと来なかったのだけど、僕自身Bruno Major(ブルーノ・メジャー)は好きなので、以前の作品は紹介していたし、本作もリリース後早々に聴いてはいたのだ。しかしなんか甘ったるすぎるってその時は感じてしまって、そのままもう一度聴くことがなかった。でもそういえば、って思い出して聴き直してみたところ、なんだよこれ傑作じゃないか。
Bruno Majorはロンドンで活動するシンガー・ソングライター。本作は彼の三枚目となるフル・アルバムだ。僕はそんなに注目されているとは知らなかったけれど、いつの間にか「ビリー・アイリッシュやBTSも賛辞を送る人気シンガー・ソングライター」なっていたらしい(知ってました?)。
![](https://assets.st-note.com/img/1693947513061-Q1G2nRUGhG.jpg?width=1200)
今までのアルバムより全体的な空気感がノスタルジックで、フォーク〜ロック寄りに感じるけれど、少し鼻にかかった甘いハイトーンと、優しくメランコリックな曲想は変わらずインティメイトで、もはやエバーグリーンのレベルと言って良い。シンプルで洗練されたサウンドもこの音楽には相応しい。
年寄りの悲しい性なのかもしれないが、僕はこういう優しい音楽を聴くと、「まだまだ頑張れるよ」って励まされているように感じるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693727650228-F07qxJjbBa.jpg)