![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132135786/rectangle_large_type_2_2afb106c0d9ab813b93ec78d8343899a.jpeg?width=1200)
yamabra disk: ZE IBARRA & DORA MORELENBAUM & JULIA MESTRE / LIVE AT GLASSHAUS
2022年の11月にラテングラミー賞を受賞してから2日後、ニューヨーク州ブルックリンのGlasshausで、Bala Desejo(バーラ・デゼージョ)のメンバーからLucas Nunes(ルーカス・ヌネス)を除いた残り3名(ゼー・イバーハ、ドラ・モレレンバウム、ジュリア・メストリ)で行われたライブ・パフォーマンスの録音。
ちなみに僕はBala Desejoの「Sim Sim Sim」は一作年のブラジルディスク大賞で1位に選んでいるし、昨年リリースされたZe Ibarraのソロ・アルバムは昨年のブラジルディスク大賞の9位に選んでいる。要するに僕は彼らの音楽が大好きなのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709106839771-NPaNlUrbni.jpg?width=1200)
曲はBala Desejoのオリジナル曲のほか、Chico BuarqueやCaetano Veloso、そしてDorival Caymmiなど。Bala Desejoの音楽よりグッとアコースティックなサウンドだけど、そのバイタリティーは失われていない。それぞれの歌声がとてもセンシティブで、コーラスワークも動きがあって良い。とてもリラックスした、親密さに溢れたライブ録音だと思う。
などと書いているうちにZe Ibarraのソロによる日本公演が決まったようですね。ちょっと行けそうにもない公演日程だけど。行ける人は絶対行ってください。
![](https://assets.st-note.com/img/1708939619758-dOhjqG8K5x.jpg)