見出し画像

攻める!守れる!ストライク~!不沈のブロッカーでベースを守れ!【ガンダムカードゲーム】

ケツのデカい女は好きですか。

みなさんこんにちは、ミセレイ小隊です!
今回はケツのデカい女ことスレッタとストライクのコンビネーションを紹介したいと思います。

ケツのデカさは大正義

いきなりケツってなんだよと思いましたよね?
ここで言うケツとは、HPのことを指します。
スレッタはβ版では貴重なHPを+2できるパイロット…つまり「ケツのデカい女」なのです。

そんなにお尻を見ないでください!

このゲームにおいてHP上限を上げてくれるのは強力です。
なぜなら、HPを参照してバウンスしてくる「魔女と花嫁」のようなコマンドカードがあるからです。

せっかく出したカードをバウンスされてはテンポが乱れてしまいますし、再登場させるのにコストを使えば本来やりたかった動きが出来なくなってしまいます。

強力なブロッカーであるストライク

ストライクのイラスト、めっちゃカッコいいですよね。
イラストアドだけでなくユニットとしても強力で、セット時効果のバウンスはもちろん、リンクユニットであるキラも「アタック時AP-2」という非常に強力なデバフを持っています。

イラストアド高すぎる

バウンスしつつAPを下げ、安全に相手ユニットを討ち取った上でブロッカーとしても活躍できる…その総合力の高さがストライクの強さだと思います。
しかしながらキラを乗せることの弱点の一つが、「HPが5である」ということです。先述した魔女と花嫁で手札に戻されては、AP減もブロッカーも意味がありません。

その弱点を補い、バランス型から耐久型にしてくれるのがスレッタなのです。

ストライク+スレッタの可能性

スレッタをストライクに乗せるとどうなるか?

まず、HPが6になります。HP6ということは、エンデュミオンの鷹も魔女と花嫁も対象外です。「バウンスが効かないブロッカー」というのは非常に厄介です。

さらに、ボールを組み合わせることで地味に回復しながら最強の盾として場に残り続け、中々ベースに触らせないという戦術を取ることが可能です。

リンクしてないのですぐに殴ることは出来ませんが、ブロッカーとしての運用がメインなので登場しただけで役目を果たしています。また、APも5あるので、ストライクを落としにきた相手ユニットと相打ちしたり、ベースを一撃で破壊する攻撃力もあります。もしかしてめっちゃ強くない…?

弱点

ヒイロの乗ったウイングに殴られたらどうしようもありません。
7/7の最強スペックの前にはいくらケツのデカい女が乗ってたとしてもお手上げです。突破5でベース諸共沈没。Lv5だから最悪次ターンにヒイロの乗ったウイングがやってくるのですよ…

まとめ

総合力の高さが売りのストライクを敢えて耐久寄りにしてみましたが、中々面白く強力なコンビネーションだと思いました。ウイングくらい強力なカードが出てないと、意外とこの壁を崩せなくてずるずるリソースが削られる…という展開になったりしました。ぜひ、お試しを!

↓おすすめのデッキケース↓


いいなと思ったら応援しよう!