完璧主義は身を滅ぼす(なんちゃって)
こんばんは。みすくです!
なんとなく筆を取りたくなって、なんの段取りもなく不意にnoteに来てしまいました笑
ほんとは今、裏で"実況において大切だと思うこと"的なテーマの記事を絶賛執筆中だったのですが、5000文字以上書いたあたりで「実況へのアツさと神経質さを混同してないコレ???」となってしまい筆が止まってしまっている状況です。悲しい。
こんな完璧主義まがいなことをしているとまたコンテンツが世に出せない悪循環になってしまいそうなので、Xの延長線上くらいの気軽さで今日は書き上げてやろうと思った次第でございます。絶対その方がいい。
うん。というかここまで書いてみて、書きたいテーマがまた変わりました。
クリエイターはとりあえずコンテンツを吐き出し続けるべきだ
というテーマで今回はつらつら書いてみましょうか。
※実はここまで「自分の過去に投稿した動画を見て思ったこと」というテーマのつもりで書いていました。
没の基準って人それぞれですよね
クリエイターっていろんなタイプがいると思います。
どんな内容でもコンテンツにしちゃえる人もいれば、こねくりまわしては世に出す前に捨ててしまう人もいる。
自分は、当然こんな記事を書くくらいですからちょうど真ん中くらいです。
たとえば
ローグライクゲームの実況であまり強いビルドが組めなかった回でも動画にしますし、
ハマったゲームの実況を連続で何本も収録したものの半分以上没にすることもあります。
この「動画化するかどうかの基準」って超絶人それぞれだと思うのですが、そこが面白いところですよね。
ちなみに私の基準はどういうものかというと極めてシンプルで
①実況中の私が楽しそうにしているかどうか
②楽しく編集できるかどうか
これら2点のみです。
だから先述の「強いビルドが組めなかった」回でも自分が楽しそうにしていたら動画化するし、「ハマったゲーム」でも編集するときに熱が冷めていたらもう編集はしません。
めちゃくちゃシンプルだし、変な話感情論的ですよね笑
でも理屈で考えるより納得感があるんですよ、この基準。
昔は完璧主義者でした
でも一昔前の自分ならこんな風にはできず、出せない動画がゴミ箱フォルダに溜まりに溜まることになっただろうと思います。そしてすぐに実況活動をやめちゃってたと思います。
昔といっても数年~十数年前の学生時代ですが、もとはといえば結構な完璧主義者でしたから、ちょっとでもアラが見つかれば
「これは人様には見せられない!!」
なんて言ってひた隠しにしていたでしょう。
でもこれって今考えるに、ただ単にプライドが高いだけだと思うんですよ。
「自分が作り出したコンテンツ」に向き合った結果ではない。
あくまで「コンテンツが受けるであろう様々な批評(良いも悪いも含め)」を恐れているだけ…。
完璧主義といえば聞こえはいいですが、多くの場合はしょうもないプライドを完璧主義と履き違えているだけな気がします。
というか本当の完璧主義が目指すべきところって、一つ一つの作品を完璧に作り出すというよりかは、自身のクリエイター人生をトータルでより良いものにしようとすることだと思うんです。
ちょっとわかりにくい言い回しでしたが要するに、
いつか「コレが俺の作りたかったものだ!!!」って言えるなにかができるまでやり続けることを目指すべきだと思うんです。
と、考えるようになってからは「"今は"完璧じゃなくてもいいや」って思えるようになりました。
ベターを作り続けてればいいんすよ、多分。
まずはコンテンツを出してみない?
というか僕たちクリエイターを待ってくれているオーディエンスのみんなって、そもそもそこまでクオリティの高いものを求めているわけじゃないんですよ。
(ソースは自分)
爆笑ポイントがなくても、カットやサムネが上手じゃなくても、プレイが下手でも別にいい。
なんとなくで好きになった唯一無二のあなたが楽しそうにゲームを遊んでいたらそれだけで動画を見る価値があるってもんですよ。
私が好きで見ている登録者数万・数十万の実況者さんもそうです。
正直芸人さんみたいに面白いわけでも、プレイが自分より上手いわけでも、編集がおしゃれなわけでもないです。
でも好きですから。そういうもんですよきっと。
むしろ!!定期的なコンテンツの提供の方が大事だと個人的には考えています。いや、たいていの人がそうじゃないかな。
完璧を目指すあまり動画が上がらない、記事が執筆されないってのは寂しいもんですよ。受け手としてはなにを考えているか分からない状態ですからね。「飽きちゃったのかな」とか「活動しんどいのかな」なんて心配させてしまいかねませんし、最終的には「じゃーもう他の人のとこ行くわ」って愛想尽かしちゃうと思います。自分はなる。
「なのでクリエイターはコンスタントにコンテンツ提供頑張ろうね」っていう自戒を込めたお話でしたとさ。
過去の自分のような完璧主義な側面を持っていて苦しんでいるクリエイターさんの肩の荷を下ろすことにもなれたら嬉しいです。
ということでもうAM1時前なんで寝ます。
おやすみなさい。
あー10時に玄関のドアの修理の人が来るっていうのにぃ!!